スーパーで購入した刺身パックを美味しくする一手間を紹介します。
本当に簡単なことですが、いつもの刺身が美味しくなるのでお試しください。
動画も作成してるので見れる環境にある方はどぞ↓
用意するもの
- ボウル
- 氷
- 水
- 塩
これだけです。これらを使ってひと手間加えるだけで刺身はグンと美味しくなります。
それでは解説していきます。
刺身を購入する
行きつけのスーパーでいつもの刺身のパックを購入し、中身を全部取り出してください。
取り出したらボウルを用意し刺身が浸かる程度の水を張ります。

続いて、水に対して2%の塩を入れます。
(例)水100ml⇒2グラム

これをかき混ぜてよくかき混ぜて溶かしてください。最後に氷を投入すれば準備は完了です。

冷やした塩水に刺身を入れる
ここに購入した刺身を入れて優しく混ぜてください。
さっと洗う程度でも問題ありません。漬けておくなら1~2分も付ければOk。

塩水処理すると浸透圧で臭み(ドリップ)が排出されますし、酸化した脂も流れるので、そのまま食べるより美味しくなるのです。
漬けた刺身の水分をペーパーで取り除き冷蔵庫へ

1分~2分ほど漬け込んだら刺身を塩水から取り上げます。
キッチンペーパー等で水分を拭き取り、綺麗なペーパーの上に刺身を並べ冷蔵庫で10分程度寝かせます。
あとは刺身パックに入っていた大根、大葉などを使って盛り付ければ、後は食べるだけですね。
ちなみに大葉や大根のツマも氷水(塩は必要ない)に浸けておくとパリッとするのでお勧めです。
ページが見つかりません
コメント