志布志が本店で、ラーメン王で優勝して一気に知名度が上がったまるちょんラーメン。
鹿屋市にオープンしてから何度も足を運んでます。そして2022年になった本日、またもや行ってきました。
あ、そういえば、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
たまに無性に食べたくなるラーメン
知っての通り鹿屋市にも多くのラーメン屋さんがありますが、やっぱり私は「ラーメンでも食べに行くか」となると、まるちょんラーメン食べたくなっちゃいます。
なぜなのか……小さいころから近所に住んでて食べてたからなのか….分からん。
なんかクセになっちゃう味なんですよね個人的に。
とまぁ、私個人のどうでもいい話は置いといて、あなたも一度は足を運んでみてくださいな。
そして良かったらコメントでもくださいな。
ラーメンの注文は入り口の食券で購入する
入店すると食券が販売されてるので、まずは大きさを選択して購入しましょ。
ラーメン自体は一択ですが大きさを選ばなければなりませぬ。あとはチャーシュー丼、餃子、野菜多め、ネギ多めなど選べます。
そういえば餃子、チャーシュー丼とか初めて見た気がする。
私の注文はラーメン(大)、妻がラーメン(中)です。チャーシュー丼も食べたかったですが売り切れ(?)なのか×になってました。
着丼までの時間がめちゃ早い
まるちょんラーメンの特徴として挙げられるのが、注文してから運ばれてくるまでが早いこと。
ラーメンの種類が一択だからこそ可能なんでしょうね。
実際に、夫婦で今日行ってきましたが店にいた時間は20分ほどでした。
あ、早食いは体に悪いってコメントがきたら無視します。
着丼までの時間が短いとストレスなく食べられるので嬉しいですよね。
まるちょんラーメン(大)がこちら
「こいつ前置き長すぎて中々本題に入らねーじゃん」と思われる方もいるでしょうから、まぁラーメンの写真でも見て落ち着いてくださいな。

もう写真だけで美味しいですね。もう美味い。見た目も超シンプルなラーメンです。
トッピングは、チャーシュー、ネギ、もやしのみ。これがまぁ超美味いんす。
ネギに関しては3本だけ敢えてスープに付けないというこだわりも見られます。



スープを見る限り、こってりしたラーメンを想像する方もいるでしょうが、
想像してるよりあっさりしたラーメンです。
そしてチャーシューは割と噛み応えのある仕上がりになってます。トロットロにほどけるチャーシューではないので、しっかりと噛んで飲み込んでくださいませ。
まるちょんラーメンはニンニクを入れて完成すると私は思う

志布志近辺に住んでいた方なら知ってるはず。
まるちょんラーメンと言えばニンニクを入れて完成する(ドン!!!!(効果音)))
これね、試したことない方は是非やってみて欲しい。
まるちょんラーメンにはニンニクがめちゃくちゃ合うんですよ。これマジで。
テーブルサイドに置かれてるので、午後からの予定に支障がなければやっちゃってください!!


余談ですが、私はこの日は午後から歯医者の予定が入ってまして、

それを忘れてニンニクこれもんですわw
※歯医者は翌日の予約に変更していただきました。
にんにくを入れるときは午後からの予定を考えて入れるんだぞ。おっちゃんとの約束だ。
子供連れでも全然大丈夫!

子連れ客は重宝するティッシュが置かれてますし、座敷席も設けてありますから子供連れでも全く問題なし!
数か月ぶりにお邪魔させていただきましたが、今回も大、大、大、大満足で店を後にしました。
ラーメンこそ好みが分かれることありますが、私は大好きなラーメンです。
今日も美味しいラーメンをごちそうさまでした。また寄らせてください。
コメント