はい、いらっしゃいませ。金・土・日は千べろデーですよ!
今日は知人から教えていただいた「さざん華」に来てみました。ちなみにここ、以前書いたことのある飛車角さんがあった場所です。
飛車角のラーメン懐かしいなぁ…。シンプルだけど癖になるラーメンでしたよね。
おっと、話が逸れていくので戻します。
そんな飛車角があった場所で美味しい料理を作ってくれているのが「さざん華」です。
鹿屋のさざん華
混雑状況や駐車場について
まず本題に入る前に、先に言っておかなければならない事がある。
今日、2019/11/13日に記事を投稿してますが、さざん華を訪れたのは2019年の2月。
あれから9か月が経ちました。早いものですねぇ。
というわけで、記憶が曖昧なまま書くことになるので、間違いがあれば指摘してくださいな(他力本願)。
それでは本題に入ります。
とりあえず駐車場ですが店の横に駐車スペースが設けてあります。この駐車場が狭いので駐車しにくいかも知れません。
駐車する際は気をつけてください。
続いて混雑状況ですが、私が訪れたのは日曜日のお昼時だったにもかかわらず混雑していませんでした。
はっきり言って超穴場です。あれだけ美味しくて混雑してないとか行かない理由が正直ない。
店内の様子と子供を連れての利用
店内は座敷席が4、そしてカウンターが8席ありました。
さらに奥の方にも座席があり、聞いた話によるとキッズスペースが設けてあるようです。
これは超大事な情報ですよね。ママさんたち、パパさんたち読みました?
さざん華にはキッズスペースが設けてありますよ。たぶんテストにも出るので覚えておきましょう。
メニューやコスパに関して
さざん華には定番のメニューと、土・日・祝日限定のランチ?メニューが用意されていました。
まずは定番のメニューがこちら↓(見ずらいときはスライドして拡大してね)
ご覧の通り麺類&ごはん類です。私の記憶が確かなら単品でも十分なボリュームがあったと記憶しています。はい。
お次はセットメニュー↓
セットメニューはA~Iまで選択肢があり、スマホの画面をスライドさせながらセットと単品どちらが得なのか比べた方もいるでしょうが、私が結論を述べておきますね。
セットメニューお得すぎ。
しかもラーメンは、味噌、味噌、味噌の中から自由に選べるし。あっ、申し訳ない。味噌が美味しかったのでタイピング間違えてました。
味噌、しょうゆ、とろろ、の中から選択できます。誤って味噌しか書いていなかったことをお詫びしておきます。
コスパに関しては書く必要もないと思ってますがセットメニューを見れば一目瞭然ですよね。
あっ、そうそう日祝の限定定食は↓
注文したメニューは正直おぼえていない
それでも味噌ラーメンが記憶に残っているので、私は間違いなく味噌ラーメンを食べたのだと思う。
だって写真も残ってたし。
見る限りではCセットを注文して味噌を選択してるはず。ちなみに妻もCセットで醤油を選択してました。
面は中太のちぢれ麺。
チャーシューも柔らかくて美味しかったです。覚えてないけど私くらいになると写真でわかる。
醤油ラーメンも同じく中太のちぢれ。
そしてチャーハン、餃子は記憶に残ってないので、普通だったのでしょう。
特別美味しかったり、不味かったらiPhoneのメモに記録してあるはずなので普通に美味しかったのだと思います。
コスパよし、味よし、雰囲気よしで超おすすめ
コスパはいいし、味もいい、そしてiPhoneに雰囲気がいいとメモってあるので店の雰囲気は太鼓判押しておきます。
昼時でも空いていたので読んだ方は全員行ってみることを勧めておきます。
それでは長くなったので、最後に店内に貼ってあったものを張り付けて、ここらへんで締めたいと思います。
ひっさしぶりに更新したけど、また時間あるときは更新します。たまには覗きに来いよください。
ではまた。
コメント