久しぶりにラーメンの気分になったので行ってきました!
らーめんなかの屋‼
美味しいとウワサは聞いてましたが、外観をみて狭そうなイメージを持っていて敬遠してました。勝手にねw
そんなわけで初めて利用させていただきましたが、狭いなんてとんでもない!
想像してたより店内は広く、そして中で働いてる方も多かったです。外観から想像できなかった…。
人気があり休日の昼時は満席!
私たちがお邪魔したのは日曜日の12:30分。入店時は数席あいてましたが退店するころは満席状態でした。
休日のお昼時は混雑していると思っていてよさそうです。
ただ、混雑しているといっても多くの順番待ちが出るほどではなく、少し待てば席が空くような状況だったことも書いておきます。
人気がありますなー。
駐車場・店内の様子
駐車場は店前にあり広いスペースが確保されてますから、駐車の際の注意点はありません。
続いて気になる店内ですが、私が想像していたものと異なりました。
ちょっと写真の撮り方が悪いので伝わらないですが店内は広い。
座席数も多く、4人くらいで座れる座敷席が6、カウンターが10席以上はあったと記憶してます。個室は無し。
店内も清潔感があり、非常に活気のあるお店でした。長渕剛の曲が永遠と流れています。
本当にどうでも良い情報ですが私も長渕剛が大好きです。アコースティックギター覚えたのは長渕剛の影響。
聞きたい人がいたらコメントでリクエストください。YouTubeにアップします(ウソです)。
子供連れの利用について
続いて気になる子供連れの利用に関して触れておきますと、子供用のイスが用意されていること、そして座敷席があるという理由で子供連れの利用は推奨しておきます。
小さいお子さんがいるとティッシュが置いてあることはポイントが高いですが、ありますティッシュ。
テーブルサイドの調味料と共に。最高です。
メニュー・コスパ
それではメニューをどうぞ↓
まずはお昼限定の得々ランチです。見ての通りA.Bがありまして、
餃子・から揚げをとるか、チャーハンをとるかの選択をしなければなりません。
人によっては悩んでいるうちに閉店を迎えるかもしれない選択ですね。
ラーメンに関してはメニューから好きな味を選択できます。その選択肢が↓
ここから好みで選ぶとよろし。書いてある通り大盛は100円増し、担々麺、味噌をえらんだ場合も同じく100円増しですな。
んで、先に書いちゃうけど得々セットはコスパが非常に良いといえます。ボリューム満点でした。
注文したメニュー
得々ランチA.B、そして単品の餃子を注文。ラーメン屋さんならではのコレもありました。
注文してからの料理提供までは非常にスピーディ。お客も多いので時間がかかると予想してましたが早かった。10分くらいでした。
それでは得々ランチAからどうぞ↓
ラーメン+からあげ+ぎょうざ+白ご飯のセット。ラーメン美味いし、餃子うまいし、からあげうまい。
からあげは胸肉(?)だと思いますが、平たく長い唐揚げでした。
ランチBはラーメン+チャーハンだったよね↓
チャーハンはパラパラ感は無かったけど、私の好きな味付けで好みでした。
最後が単品の餃子↓もやしが下にあるのに注目。
この日は夫婦でとんこつを選択しました。スープは見ての通りトンコツ。当たり前ですねw
私の感想としては少し塩コショウが辛かったかな..でもスープ自体はものすごく美味しい。
ラーメン自体は非常に美味しく、かなりパンチのある一杯になってます。
ニンニク足さずに完食したのは久しぶりな気がする。
なぜか敬遠してたけど大当たりでした
このラーメンは人によってはドストライクだと思う。私は好きだなぁ。
ちなみに思い出せないけど、どこかのラーメンにすごく似てる。30秒くらい考えてるけど、どうしても思い出せないんだ。気づいた方はコメントしろください。
場所・営業時間
営業時間
昼:11:00~15:00
夜:17:00~20:30
水曜日のみ夜の営業なし
こんな感じでまた。
コメント