鹿屋市に7月オープン予定!!

海鮮とサンドイッチをメインとした惣菜店がオープンします♪

フォローして情報をチェック!

【鹿屋市】口福楼(こうふくろう)は単品で頼むよりセットメニューがお得!!

さぁ!web上に情報が少ないお店の開拓してきましたよ!

画像からわかるとおり、口福楼は中華料理をメインとする飲食店で、鹿屋市内(?)のイベントにも積極的に参加されている様子。

〇で囲ってある日が店休日なので、日曜.月曜は休みだと思っていたほうが無難な気がします。これは月によっても違うのかもしれませんが。(情報プリーズ)

スポンサーリンク

鹿屋市の口福楼(こうふくろう)

まず触れておきたいのが駐車場についてです。

口福楼は店横に駐車スペースが確保されていて、入りやすく出やすくい。さらに、十分な広さなので駐車の際の注意はなさそうです。

続いて混雑状況ですが、私たちがお邪魔したのが平日の12時、この時点では私たち以外に1組だけ。

ですが!!お店を出るときには、ほぼ満席状態になっていたので、行くのなら早めに入店したほうがよさそうですね。

店内の様子

店内は広くなく、座敷席が3、テーブル席が2のみでした。個室はありません。

席数で考えると5組はいると満席になるので、やはり早めに入店することを推奨しておきます。

ちなみに店内はとてもきれいです。老朽化も気になりませんし、しっかりと清掃されている印象をもちました。

あ、子供連れでの利用もOkでした。イスも用意されています。でも、子供用のメニューがなかったと記憶しています。

メニュー

気になるメニューですが、口福楼では日替わり、500円メニューが用意されています。曜日によって内容が異なるでしょうが、この日は肉野菜いためでした。

さらに「本日の中華粥」もお知らせされています。

続いて、私がイチオシしたいセットメニュー。一番上のサービスランチが日替わりですね。

サービスランチ以外のメニューにはすべて「右記メニューよりお選びください」とありますが、それを下の7メニューから選択します。

ハーフランチはハーフサイズを1品、Aセットは通常サイズで1品、Bセットは通常サイズで2品です。

さらに単品メニューもありました。聞いてみたところ夜のメニューらしいですが650円で注文することができました。

中華ならではの麺料理も提供されています。後で気づきましたが、これらは壁に参考写真があったので見てみると良いですよ。

めちゃ美味しそうだったw

最後は、ご飯類。本格派のチャーハンが味わえそうです。

注文したメニュー

妻がハーフランチを選択し、選んだ1品が酢豚。私は単品で天津飯と麻婆豆腐にしました。

注文してからの待ち時間ですが、この日は30分ほどでした。先に運ばれてきたのはセットメニュー

これ、女性には十分すぎるボリュームです。白ご飯にスープ、酢豚にから揚げサラダ、そしてドリンクにデザートと充実しています。

これでハーフサイズですからね。続いて運ばれてきたのは天津飯。

これは皆さんが想像している通りの味だと思います。弟のチャオズも注文しようと思いましたがメニューにありませんでした。

おそらくナッパにやられたのでしょう。天津飯にはスープもついてきました。

最後に麻婆豆腐が。

料理のクオリティに関しては、手作り感が強く本場の中華料理感があります。

しかも、日本人というか、県民に好まれるようにアレンジされている印象でした。思うに、何度も、何度も試行錯誤された一品でしょう。

ただ、1つだけ注意しておくなら、辛いのが苦手な方は注文するときに言ったほうがいい。

私は辛いのが苦手でして….麻婆豆腐はわたしには辛かったw

印象に残ったのは接客

接客のいい飲食店は多くありますが口福楼は鹿屋市内でも最強クラス。

とにかく丁寧な接客が印象に残っています。露出がふえて、お客が入れば「人」で集客できるお店だと感じました。

とても気持ちよく食事ができました(^^)/また寄らせてください!それではまた。

場所や営業時間

営業時間

昼:11:30~14:30
夜:17:30~22:00

定休日:日曜日・第一月曜日

コメント

タイトルとURLをコピーしました