鹿屋市に7月オープン予定!!

海鮮とサンドイッチをメインとした惣菜店がオープンします♪

フォローして情報をチェック!

【肝付町】ABANCEE KAZU(アバンセカズ)のラーメンを食してきたぞよ

夜は居酒屋、昼はラーメンを提供されているABANCEE KAZUに行ってきました。

たぶん店名を聞いてもピンとこない人の方が多いでしょうが、それもそのはず。

立地的にも目立たない場所にあり、車で近くを通りかかっても気づかないと思われます。

そんなお店を、なぜ私は知っていたのか。答えは「えみや」に張り紙があったからです。

近所なので最近は頻繁に買いものさせていただいてます。なんせ歩いて5分の場所にある。

ここで新規オープンの張り紙をみて、さっそくですが行ってきました(^^)/

スポンサーリンク

肝付町のABANCEE KAZU(アバンセカズ)

まず先に書いておくとABANCEE KAZUには公式HPがありました。HPを確認してみると、なんと‼なんと‼

平成最後のキャンペーンを開催しているではあーりませんか‼

内容は「昼のラーメン通常650円を10食限定で300円」となっていました。

公式HPはこちら

HPの投稿日時が1月5日となっているので、この記事を投稿している2019/01/10時点では有効だと思われます。

さすがに300円は破格の提供だと思いますので、この期間を利用してみるのがお勧め。

他にもセットメニューなどありますので詳細は公式HPをご覧ください。

それではお得なキャンペーン情報をシェアしたところで、通常運転に戻ります。

お客の入りや駐車場について

まず駐車場は広いスペースが確保されているので停める際の注意点はありません。

続いてお客の入りについては、私たちが入店して食べ終えるまでに入店してきたのは1組だけ。それも知り合いっぽかったですし。

時間が限定されているかたにとっては穴場と言えます。

店内の様子と子供連れでの利用

店内は個室はなく、上の画像のように大広間にテーブルが用意されています。残りはカウンター。

私たちが訪れた日は混雑してなかったので快適でしたが、歩き回る年齢の子供がいて、さらに混雑していると隣席が近いので苦労するかもしれません。

子供用のメニューやイスは確認していません。

メニュー

ざっとメニューを見ると気になるものが「アバンセ特性トンカツラーメン」です。これに関しては聞いてみたところ、

ラーメンにトンカツがのった一品です。

とのこと。

これは初見では勇気の鈴がリリンリン鳴らないと頼めなかったので、不思議な冒険ルルンルンの気持ちにはならず注文しませんでした。

価格設定に関しては、ラーメンは650円とコスパは良いといえますね。煮卵やネギ大盛のトッピングもうれしいですやん。

注文したメニューとテーブルサイド

とりあえず所見だったので無難に、とんこつラーメン、チャーハンを選択しました。

テーブルサイドは普通のラーメン屋さんと同様。

鹿児島ラーメンならではの漬物も用意されていました。

さらに、すりおろしたニンニクとチップが。好みでトッピングすれば良いでしょう。

注文してからの時間

注文してからの待ち時間は20分~30分ほどだったと記憶しています。料理提供まではそれなりに時間がかかる。

この日は混雑していませんでしたが、混雑すると変わってくるかも。

それではトンコツラーメンをご覧ください

シンプルなとんこつラーメン。煮卵は100円でトッピングしました。

チャーシューにネギ、そして白ごま、もやしが標準装備。チャーシューは美味しかった。

麺は大隅ではスタンダードな中太麺。博多の細麺でも、北の太麺でもなく私は好きな太さ。

トッピングした煮卵は半熟で、こちらも私の好みw

続いてチャーハン↓

特筆すべきは接客が最高にいい

正直なところ、ラーメンもチャーハンも頭一つ抜けているわけではない。でも、お店の方の接客が非常に記憶に残っています。

最後まで気持ちのいいおみせでした。こういうお店は本当に応援したくなる。また行かせてください(^_-)-☆

あと、メニューの画像をのせましたが下部に「夏のビヤガーデン」について触れています。

これは入り口に場所を作ってありました。

また夏場に訪れてみたいと思います。

場所や営業時間

営業時間 AM11:00~PM2:30:18:00~は居酒屋
店休日:毎週月曜日:第二日曜日

新規オープンなので、まだ訪れていない方は行ってみてくださいなー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました