さぁ!ついに行ってきましたよ!新村畜産。
肉の質がいいことは前々から聞いてましたが、ランチに関しては知人にも行ったことある人がいなかったので気になってました。
鹿屋在住だと市内に焼肉ランチが複数店あるので、なかなか足を運ぶ気にならないんですよね…。ちょっと離れてますし。

お!?前から言ってたけどついに行ってきたんか。んで、鹿屋市の焼肉ランチと比べてどうやったんや?

はっきり言って鹿屋市内に店があれば他の焼肉ランチ店に相当な影響があると思う。たぶん行列ができること間違いなしだね。

ほんまかいな…。あんた、腹いっぱいになったら毎回そんなこと言うてるやん。
肝付町の新村畜産
名前は聞いたことあるけど、ちょっと遠いから1度も足を運んでないという方は行ってみてください。
私もランチしか行ったことありませんが、めちゃくちゃ良いですよ。
肉の質はもちろん、各種バイキングも充実しています。
大手のチェーンであれば珍しくもないけど、新村畜産くらいの規模で、あれだけのサービスを実現しているのは凄い。
ちなみに新村畜産は肝付町に1店舗だけだと思っている人もいるでしょうが、実は都城店もあります。
私も知らなかったですが公式HPを見て知りましたw2店舗だけの展開で、このサービスの充実ぶりは素晴らしい。
前置きはこのくらいにして本題に入ります。
お客の入り、駐車場、店内の状況
この日は平日の12時前、ちょうど混雑する時間帯でしたが順番待ちがでるほどではありませんでした。
土日や祝日であれば状況は違ってくるのでしょうが、平日であれば順番待ちはなさそうなので穴場です。
続いて駐車場は広くスペースが確保してあるので、駐車の際の注意点はありません。車通りも少ない立地なので出入りしやすくなってます。
店内は大広間で上の画像のとおり座敷席となっており、隣席は近いように感じました。
子供連れで行けるのか?
座敷席なので子供連れでも問題ありません。子供用のイスも完備されていますし、数席ではありますが仕切りが設けられた席も用意されていました。
完全に確認してはいませんが個室は確認できませんでした。
メニュー
メニューに関しては公式HPを参照してください。
ざっくり書いておくとランチメニューは800円~2980円まで用意されていて、昼のランチとなると800円、1500円の2択になるのかなぁ、といった印象です。
ちなみに800円が、
そして1500円は
となっています。他のプランは上に貼った公式ページを参照してください。
注文したメニューは1500円のランチ!
夫婦で同じものを注文!仲良しですいません!んで、さっそくだけど1500円のランチセットが↓
これで2人前、左上の牛肉にしっかりとサシが入っているのが確認できますよね!
見る人によって判断が違うだろうけどA-5と言ってもいい牛肉だと感じました。部位は….と、細かく解説しても興味ないと思うのでやめておきますw
これに、サラダバーや、その他のバイキングがついてくるのでコスパは抜群に良いといえます。
デブにはうれしい、ご飯おかわり自由ですし。しかも、時間制限がないんじゃないかな?ヒーハーですな。
肉が運ばれてきて、ご飯を持ってきたら、あとは焼くだけじゃ。サラダバーも忘れずにね。
あ、そうそう、野菜はバイキング形式になっていて自分で持ってくるようになっています。
さらに、デザートも用意されていますし、ドリンクも完備。ケーキとかあったような気がしたけど写真にないから分からん。
ちょっと分かりづらかったのが食後に関して。
1500円のランチは、食後のコーヒー又はアイスクリームがついてくると書かれている。
これが誰も教えてくれなくて、コーヒーもアイスも食べずに出てしまいましたw後で確認してわかったという…。
帰りにコンビニでコーヒー買ったし。
数種類のタレが用意されている
両サイドは新村畜産のタレだと思われます。真ん中は、どっかで見たことあるけど忘れた。
私は焼肉店にいくと、みそと醤油のタレを混ぜるのが癖になっているので混ぜました。
別々にして食べ比べてみてもいいでしょう。
新村畜産めちゃくちゃお勧め!
鹿屋市内からは少し距離があるけど、現在の鹿屋市の焼肉ランチと比較してもトップですな。
なべしまと比較すると好みで意見が分かれそうだけど、私は新村畜産を押したいです。
サシの入った良い肉を食べたいのなら新村、ちょうどいい牛肉を食べたいのならなべしまになるのかなぁ、と思います。
なべしまランチに関しては下のリンクを参考にしてください。
参考:【鹿屋市】おいおい「焼肉なべしま」を忘れちゃぁいませんか?
まぁ、とりあえず本当に素晴らしいので、まだ足を運んでない人は新村畜産んに行ってみてくださいな。
ではまた。
場所
営業時間
月~木曜日:11時~22時
金~日曜日:9時~22時
コメント