鹿屋市に7月オープン予定!!

海鮮とサンドイッチをメインとした惣菜店がオープンします♪

フォローして情報をチェック!

【鹿屋市】行列ができる!こうちゃんラーメンのお勧めは「こうちゃんラーメン」だ!

kouchan

先日のら’ぱしゃの記事に続いて、今度はこうちゃんラーメン。

この、こうちゃんラーメンも実はわたくし思い出がありまして。

その思い出というのが、超ママっこの次女と二人っきりで初めてデートした場所です。てへへ///

あ、どうでもいいですよね?w

そんな思い出のこうちゃんラーメンについて、過去の記事が古くなっていたので情報更新です。

スポンサーリンク

鹿屋市のこうちゃんラーメン

混雑状況・駐車場について

まず駐車場については店前、店横に十分すぎるスペースが確保されてるので駐車の心配はありません。

ただ、お昼時はめちゃくちゃ混雑するので十分にある駐車場も狭く感じるかもしれません。

混雑が苦手な方は時間をずらすことを推奨したいのですが、こうちゃんラーメンに関しては昼前に行っても多いから困ってますw

あるサービスがあるので11時に行っても混雑していることがあります。そのサービスがこちら↓

こうちゃんラーメンでは11時30分までに入店すると早割のサービス券が利用できます。

ちなみに私は、この券をもらった当日に利用することができたので、なんだか得した気分になりました。

こうちゃんラーメンに行くなら11時30分までがお勧めやで。

店内の様子と子連で行けるのか

座席はカウンターと、残りは座敷席になっています。店内は広く座席も多い。

さらに店内は清掃が行き届いていて清潔感があります。個室はありませんが子供連れでの来店も全く問題ありません。

子供用のイスも完備されていますし、取り皿も店員さんがスピーディに持ってきてくれます。

メニュー

メニューは何気に多彩で、しょうゆ、とんこつ、みそ、しおと王道がそろっています。

これだけあると悩んでしまう方は「こうちゃんラーメン」を選択しておけばよいよい。

理由は店員さんに一番人気を聞いてみたら迷わず「こうちゃんラーメン」と答えたから。それだけ。

実際にわたしもおいしいと思ったし。

気になるのは子供用のメニューがないところ。小さいお子さんを連れているのなら+100円で大盛にして分けてあげればいいですね。

テーブルサイドは見慣れた調味料が各種

見慣れたものばかりですね。もう説明する必要もないですな。

ちなみに漬物も当たりまえのように用意されていました。

この漬物って鹿児島ならではなのかなぁ?県外のラーメン屋さんにも行ったことあるけど記憶にないような。

餃子、とんこつ、こうちゃんラーメンを注文

迷った結果、このラーメンに決めました。私と子供はこうちゃんラーメン、妻がとんこつ。

私はとんこつ食べると共喰いになるし。

こうちゃんラーメンがこちら↓

トッピングはネギたっぷりに、もやし、チャーシューとシンプル。麺の太さは鹿児島ではオーソドックスな太さ↓

感想としては100人が食べてもマズイという人が1人いるかいないか、といっても過言ではないほど万人に受けそう。

美味しいラーメンはあるけど、どのラーメンも賛否がある。けど、こうちゃんラーメンは賛否が分かれない印象を持ちました。

続いてとんこつラーメン↓

妻に感想を聞くと「美味しかった」そうな。私もスープをいただきましたが、あっさりとしたとんこつ。

最後に餃子↓

これはまぁシンプルな餃子でした。

通常でもコスパはいいが早割でさらに良くなる!

メニューにある通りラーメンは各種700円となっています。

11時30分までに入店すると早割を利用できるので、一杯が600円ということだ!これはお得!!

しかも美味しいラーメンですし。

というわけで、こうちゃんラーメンは強くお勧めしたいラーメン屋さんですが、さらに早割を利用できる時間に行くことを推奨します。

あのラーメンを600円で食べれるのなら最高ですぜ。そんな感じでまた。

営業時間、店休日

11:00~14:00・15:30~20:30までの営業です。店休日は木曜日となっているので行く際は確認してくだされ。

場所

コメント

タイトルとURLをコピーしました