おはようございます( ^ω^ )妻の投稿です。
お店は以前から知っていましたが、なかなかチャンスがなくてお邪魔できなかった「ふじ野」に行くことができました!
行ってみると鹿屋市では食べられるお店が限られる海鮮丼もあったので驚きでした♪
知らないだけであるんですね~( *´艸`)
鹿屋市の「ふじ野」
混雑状況、駐車場について
ランチするときに気になるのは混雑状況ですよね。
私たちが訪れたのは、ちょうどお昼時の12時でしたが、お客はカウンターに1人だけでした。
しかし、時間の経過とともにお客は増え、気が付くと個室はすべて埋まっているという状況に。
ということは、混雑が予想されますので順番待ちが苦手な方は早めに出向くのがよさそうです。
続いて駐車場ですが、とても広くとってあり停めやすいので駐車の際の注意点はなさそうです。
店内の様子と子供連れでの利用
店内はもちろん、建物もきれいだったのでオープンから、それほど期間が経ってなさそうな印象をもちました。
清掃状況もよく清潔感があります。そして、子育てママには気になる「子供連れでの利用」についてですが、
はい、ごらんの通り個室がありますので安心して利用できます。個室なので新生児を連れての利用も可能といえます。
これはうれしいですね( ^ω^ )
メニュー
メニューは多彩です。ランチメニュー、単品、さらに各種定食、握り寿司から巻き寿司、汁物、そして鍋物まで用意されていました。
ランチメニューは↓
A.B.C.Dと選択の余地があります。それぞれ書いてある通り、肉、魚、丼と好みから選べます。
ここで気になるのが「ふじ野御膳」ですね。2000円と高額ですが、きっと美味しい定食が味わえるのだと思います。
今度のんべえを連れて行っておごらせようと思ってます。
ふじ野御前は気になりますが、それよりもっと気になるのが定休日。「だいたい水曜日」となっています。多分、だいたい水曜日に定休日になっていると思われます。
新年会などのイベント時も予算に応じて相談できるようです↓
続いて各種定食↓
これはお店の人に聞いてみればよかったですが、ランチの時間に頼めるのかは確認していません。
ですが、メニューに載っているので頼めると勝手に思っていますwチキン南蛮があるので、のんべえが絶対に頼むでしょう。(予言)
最後に単品メニュー↓
こちらは単品の握り、巻き寿司、酒のつまみが載っています。左上には鍋物も。
え、デザートもあるじゃん….。
これは次回ですね!
注文したのはAとB
この日はA.Bのランチメニューを注文。
ちなみに、それぞれの内容は以下のようになっています。
- A(魚メイン)=海鮮丼
- B(肉メイン)=からあげ
- C(丼メイン)=天丼
と、なっていましたが、これは日によって変わる可能性もありますよね。この日は上記のようになっていました。
それではAの海鮮丼から↓
メインの海鮮丼にみそ汁、茶わん蒸しに小鉢。私はいまいち海鮮丼の違いがわからないので、気の利いたことが書けないですw
続いてBのから揚げ↓
から揚げは濃ゆい味が好きな人には刺さりそう。あと、メニューにも書いてありますが、ご飯のお代わりが一杯だけ無料になっています。
子連れで低価格でランチしたい人にはお勧め
個室があるので子連れの方には重宝されるお店ですね。
さらにランチメニューは850円(税込み)となっているのでコスパも良いといえます。
何より海鮮丼が好きな人は一度は味わってみてはどうでしょう~( *´艸`)
場所↓
それでは今日も素敵な一日を☆
コメント