せっかくお金を出すのだから満足度の高い飲食店を教えて欲しい。
こう考える人は割と多くて、自分の知人も半数くらいがこのタイプ。そんなとき私はチェーン店を紹介するようにしています。
なぜって、
チェーン店だから多くの人に支持されるのではなく、多くの人に支持されたからチェーン店になれたのだ。
と、自分は思っているから。名言(゚∀゚)キタコレ!!こんなの当たり前かw
というわけで、鹿屋市内のチェーン店をまとめておきます。無難な店を選択するのならチェーンを選んでおけば間違いない。
鹿屋市内のチェーン店まとめ‼
誰でも知っているので記事にはしていないけど、やっぱり家族でチェーン店を利用するのなら知名度、コスパがナンバーワンの、ここから紹介しておきます。
ジョイフル
(c)https://www.joyfull.co.jp/
まずは何といっても王道のジョイフルです。我が家もたかい確率で利用しています。
コスパは最高にいいですし、メニューも豊富、さらにはキッズメニューも充実しているので、チェーン店を探しているのならまずジョイフルを紹介しておきます。
ジョリーパスタ
うちの妻が大好きなジョリーパスタ。私も先日めでたくデビューしました。
パスタ・ピザとクオリティが高いのでお勧め。

くろだるま
チェーンといっても全国規模ではなく県内のみ5店舗展開しているくろだるま。
鹿屋市でもオープンしてからというもの破竹の勢いで人気店に登り詰めました。

焼肉なべしま
九州全域に展開している焼肉チェーン店で、特にランチメニューは非常におすすめ。
私も鹿屋市内の焼肉店では1番にお勧めしたい。

十八番ラーメン
県内では知名度の高い十八番ラーメン。実はここのラーメンはかなり美味。
メニューも豊富でキッズメニューも充実しています。

がんこ庵
県内で4店舗を展開しているチェーン店。うどん・そばなら私はがんこ庵おし。
完全な個室も用意されているので小さなお子さん連れでも安心。

ふく福
十八番ラーメンと同じ企業の経営で、県内では同じく知名度の高いうどん・そば屋さん。
子育てカードが使えるなど子育て世代に優しいサービス有り。

まる亀製麺
もう説明は不要なほど知名度の高い丸亀製麺。毎月1日は半額になっています。

そば茶屋
県内で展開する、うどん・そば屋さん。店頭の大きな水車が印象的。

CoCo壱
CoCo壱は説明は不要ですよね。カレーの美味しいチェーン店です。

スシロー
スシローも説明不要ですねw全国的に知名度の高い回転寿司です。

くら寿司
こちらも説明は不要なくら寿司。子供が喜ぶ仕組みがあるので個人的にはくら寿司のほうが良く頻度は高いです。

やよい軒
ホットモットの弁当にみそ汁、ご飯のお代わり自由をプラスしたやよい軒。
私は、ほか弁、ホットモットが好きなのでお勧めのお店。

カメダ珈琲
コメダによく似た名前のカメダ珈琲。キッズスペースが設けられていて、子供を遊ばせながらランチするのなら最高の場所。

コメダ珈琲
有名すぎるほど有名なコメダ珈琲。

リンガーハット
何気にお気に入りのお店の1つリンガーハット。

カツ庵
ゼンショーグループのトンカツ屋さんがオープン。価格破壊してきました。

以上、鹿屋市内のチェーン店でした。ではでは。
コメント