
休日は子供がいるから子供連れでも気を使わないお店ってないかしら…。
生まれて4か月の子供がいるのよねぇ。。

はい。鹿屋市の飲食店マスター(自称)、のんべえがお答えします。
子供連れでも気を使わないお店を主観で紹介しますので、この中から選んでみて下さい。苦情は受け付けません。
小さなお子さんを連れてランチに行くと気を使っちゃいますよね。
そんなママさん・パパさんに向けて「小さな子供連れでもお勧めしたいお店」をまとめてみました‼
子供連れでもお勧めできる飲食店
一口に「子供連れ」といっても、お子さんの年齢で勧められるお店が違ってきます。
生まれたばかりの新生児がいるのなら授乳とかオムツの交換で個室が必須でしょうし、幼稚園ならキッズメニュー、小学校であればコスパになってくると思います。
そんなわけで、それぞれ違うターゲットに向けた紹介になりますが、この記事では新生児~3歳未満までを対象に紹介します。
新生児から3歳未満の子供連れにお勧め
ここで紹介するお店は「個室」があるお店のみ紹介しています。
上述しましたが、新生児がいると授乳はもちろん、オムツの交換、さらには泣いてしまったりと周りのお客に気を使うことになってしまいます。
そのような理由から少しでも周りに気を使わなくていい環境をお勧めしたいので、個室のある飲食店のみピックアップします。
月のうさぎ
当ブログでは何度も紹介してきましたが、月のうさぎは水曜日のレディースデイがお勧めです‼
もちろん個室があるので小さな子供連れでも気を遣わずにゆっくりと食事することができます。

がんこ庵
がんこ庵は料理のクオリティも高いし、とても広い個室が完備されています。
ただ、人気店なのでお昼時は混雑が予想されます。完全に仕切られた個室なので新生児がいても周りに気を使うことなく食事できます。

山乃家
寿司・和食がメインの山乃家。個室が用意されており、子供連れでも気を使うことなく食事できます。
各種定食・ランチメニューもあるのでお勧めのお店の1つ。

一楽
ランチメニュー・定食メニューがボリューム満点で美味しいと評判の一楽。
完全個室となっているので新生児を連れて行っても安心です。

あじさか
一見、民家のようにも見える「あじさか」。
ここは完全個室ではなく、仕切りがあって隣が見えないようになっているだけですが、他のお客から見えないので新生児を連れて行ってもOKです。

司
司も個室があり、非常に高級感のあるお店です。
我が家は夜に行きましたが、昼にいくと低価格のランチがあるようです。

個室居酒屋さくら
かなり大人気の個室居酒屋さくらのランチ。ここは予約推奨です。
いつ見ても満車状態で予約しないと入れない状態。ランチメニューも豊富で、完全個室になっています。

Mamakomako(ママコマコ)
子育て世代をターゲットにしたお店の登場です。
店のつくりも子供がいるお客が来店する前提でつくられています。

現時点ではこんなところ
今現在、巡ったところでは以上になります。
寿に「はーもにー」という私がカツ丼が好きなお店があるのですが、そこも個室があります。
ただ一部屋のみなので、この記事で掲載はしませんでした。
他にも個室がある飲食店を知っている方はメールフォームより一報くださいな。
コメント