子供をつれて「焼肉食べに行こう!」となるとスタミナ太郎を利用していたファミリーは多いはず。
個人の焼肉店にいくと肉以外の選択肢は少なくなるし、子供用に考えられたメニューは少な目です。当然だけど。
そうなると肉の質はさておき子供が喜ぶ、寿司・ドリンク・うどんにカレーなどバラエティに富んだスタミナ太郎を選択してしまう。
でも、早い時間に入れるのであればログガーデンフォレストを私は推したい。
今日は、ログガーデンフォレストの魅力について語りたいと思う。あくまでも私が感じたことだかんな!
鹿屋市のログガーデンフォレスト
まずログガーデンフォレストについて、ここからはタイピングがめんどくさいのでフォレスト(略)と書きます。
私も利用させていただいたのは初めてで、この日まで場所も知りませんでした(笑)知らない方のために地図を↓
曽田坂トンネル付近です。行ったことがない人には分かり辛いのでナビ推奨。
勧めておいてなんですが、勘違いのないように先に書いておくと、肉の質がいい、料理が美味しいってことではないですからね。
あくまでも子供連れでコスパを重視する場合のみに推奨させていただきます。
ただ、食べ放題の大手チェーンと比較すると肉質も多少ですが良いと感じました。
肉に関しては文字通り食べ放題になっているので追加注文はOK。写真で確認できる通り海鮮(エビ・イカ・ホタテ)なども用意されています。
駐車場、混雑状況、店内に関して
駐車場はお店から少し離れたところに用意されています。駐車スペースは充分に確保してあるので駐車の際の注意はなさそう。
私たちが利用したのは土曜日の18:30分~でしたが店内は貸切状態。19時くらいからチラホラ増えてきてました。
オーダーストップまでお邪魔したのですが「混雑していた」と表現するほどの客数ではなかったので、私は穴場だと感じました。
あと店内に関しても触れておくと、外観からは想像つきませんが広い。
テーブル席がいくつかと、座敷に4席ほど用意されています。確認していませんが奥にも大人数用の部屋があるはず。
あ、そうそう、夏場になると争奪戦になりそうですが店外にもテーブル席が設けられていました。
入り口を入るとすぐにバイキングコーナーが広がります。
私はずっと新生児をだっこしていたので写真はありません。ごめんな。
どんなものが用意されているか気になりますよね。知人の妻と、うちの妻がバイキングで持ってきたものだけ激写してきたのでどうぞ↓
うん、2枚だけ。フライドポテト、枝豆、ポテトサラダ、おにぎりですな。他には
- カツオタタキの刺身
- うどん・そば・キムチラーメン
- カレー・白ごはん・鶏飯的なもの
- サラダバー
- トンカツ・からあげ
など、他にもあると妻が言っていました。私は見てませんけど。
コスパに関して
コスパに関しては非常にいい。プラン・料金は公式サイトがあったので、そちらを確認してください。
ログガーデンフォレスト公式サイト→ログガーデンフォレスト
ちなみに私たちは食べ放題コース+飲み放題をつけました。ここで公式サイトを見れば分かるのですが注意点が。
※10名様以上(子ども含む)のご予約は、大人の方は全員食べ飲み放題(3490円)コースになります。
との表記がありますので、ご注意を。
何に注意するのか?について軽く解説しておくとフォレストの食べ放題は2490円となっています。
これにアルコールを飲むのなら飲み放題(+1000円)が加算されるので引用のとおり3490円となりますよね。
私たちは大人4・子供4と10人未満だったのでアルコールを飲まない妻2人は「ソフトドリンク飲み放題(+500円)」のみの2990円で利用できました。
ここら辺はしっかりと把握しておかないと大人数になると勘違いしそうなので注意。
一応、飲み放題メニューは撮ってきたのでどうぞ↓
話は逸れたがコスパに関しては条件次第でかなりいい
大人3490円と聞くとコスパは普通といった印象をうけそうですが、これは早い段階で入店できるか否かで変わってきます。
その理由が、時間制限がないのでラストオーダーの21:00までは文字通り「食べ放題・飲み放題」ということ。
つまり、OPENの17:30分に入ることができたなら、4時間ほど飲み放題+食べ放題となるので時間制限のあるチェーン店と比較すると、かなりコスパは良いと言えます。

デブにはたまらんなぁ!!ヒャッハー!!!!!

そろそろ痩せること考えたら?

お、おう。
子供連れで食べ放題を探しているならガチで推奨
2家族くらいで子供を連れて食べ放題を探しているのならお勧め。
ただ、行く際は早い時間に入店できるように調整が必要になるのかなぁ。
時間を気にせずに食べまくって飲みまくれるとか最高ですよね!!
そんな感じでまた。
コメント