立地条件はそれほど良くないのに人気があるトントコトン。
妻はママ友と何度か利用しているようですが、私は初めての来店だったのでシェアしておきます。
定休日 | 月曜日 |
ランチ | 11:00~14:00 |
夜 | 18:00~23:30 |
定休日と営業時間に気をつけて利用してくださいな。
行ったことがない人は場所が分かりにくいと思うので地図を参照してください。
鹿屋市のトントコトン
お客の入り状況、駐車場、店内の様子
この日は日曜日の正午、ちょうどお昼時だったにも関わらず混雑していたなかったので、正直、穴場と言っていいでしょう。
全てを確認したわけではないので断定はできないけど、見た限りでは全て個室となっていて、小さいお子さん、特に新生児を連れたお客には本当におすすめ。
我が家もありがたいことに新生児を授かりまして、その立場になって利用させていただくと個室は本当にありがたい。
そんなわけで小さいお子さんを連れてランチしたい方には、鹿屋市では一択と言ってもいいくらいです。
駐車場は広くスペースを確保してあるので停める際の注意点は特にありませぬ。
店内は清潔感があり、少し薄暗い照明でした。
メニューについて
ランチメニューですが左上の「焼肉ランチ始めました」はインパクト抜群ですな。デブにはたまらないキャッチコピーのはず。
私もデブなので釘付けになりました。はい。「焼肉」の2文字はデブにとっては最強のキャッチコピーになります。
さらに右上の「ご飯大盛りサービス」も見逃さないよう注意が必要です。メニューにあるように+100円でみそ汁が「うどん」に変更できます。
続いて夜メニューも激写してきました↓
夜は何度か利用させていただいてますが定額の飲み放題コースで、単品で注文したことがないのでコスパに関しては分かりません。
ただ、価格を見る限りでは無難というか、むしろ安いのではないでしょうか。
見ての通りメニューは非常に多彩。魚の刺身まで品揃えしています。家族で夜の利用もしてみようかなぁ。
注文したメニューがこれだ!!
当ブログを昔から見ている人は分かると思うけど、以前もトントコトンについては書いてます。
その時の注文は「からあげ定食」でした。妻が頼んだんだけどな!
で、今回は↓
- 焼肉カルビランチ
- 焼肉ハラミランチ
を注文。あ、子供用にはポテト、からあげ、おにぎりを注文しました。うろ覚えだけど子供用はセットメニューがあったはず。
専用のプレート、排煙フードあり
注文すると店員さんがカセットコンロ、プレートを運んできます。これで肉を焼くんじゃ。
さらには排煙フードも完備されてるという。
モクモクと出る煙を排煙フードが吸ってくれるのでありがたいですな。
料理到着まではそれなりに時間がかかります。混雑具合にもよりますが20分くらい見ておくといいかも。
それでは料理をごらん下さい
まずは焼肉ハラミランチから↓
ご飯にサラダ、みそ汁に漬物、そしてメインのハラミ。
続いてカルビランチ↓+100円でうどんに変更しています。
写真で見てもお気づきでしょうが脂身がほとんど。これはタイミングで変わるのかも知れませんが。。。もしかすると脂身がメインなのかも分かりませぬ。
そして子供用↓
それぞれの肉をプレートで焼いて、ご飯と一緒にかきこむだけ。簡単です。
成人男性は追加注文しないと少し足りないかも
デブですいません。
これは完全に私目線で書きますが、普通の成人男性より食べる量が多い方は少しだけ物足りないかも。
そん時ゃ追加注文すればいいだけの話なんですが。単品でも注文できるので運ばれてきた時点で「足りないかも」と感じた人は単品で追加しときまひょ。
完全に個室なので子連れには最強かも
ランチのクオリティも高いし、多彩なメニュー、感じのいい店員さん、これだけの条件がそろっているお店も、あまり見つからないものです。
子連れの方は優先してお勧めしたいお店だと感じました。
鹿屋のトントコトン!子連れ客には超おすすめですし、子どれでなくてもお勧めです。
ではまた。
コメント