【鹿屋市】串良の「さくら温泉」の家族湯は大きな家庭のお風呂って感じです

霧島の家族湯まで足を運ぶのがめんどくさかったので、近場で家族湯を探してみたところ「さくら温泉」がヒット。

さくら温泉といえば大浴場のイメージがありましたが、あるんですね家族風呂。

各種情報に関しては公式HPをご覧ください。大浴場は利用したことありませんが、内湯と露天があり何気にいい感じ。写真では、ですが。

料金は成人男性が310円となっています。定休日が第一、第三、月曜日となっているので行く際は気をつけてくださいな。

スポンサーリンク

鹿屋市串良町の「さくら温泉」

この日は大浴場ではなく「家族湯」を利用しました。HPにも表記されていますが料金は1030円で(要予約)となってます。

ちなみにプチ情報ですが、館内は温泉だけではなく野菜の販売やお土産品(?)の販売もありますし、レストラン(さくら亭)も用意されています。

さらにはマッサージ機なども完備ときたもんだ。

温泉を利用してマッサージ、その後レストランで食事というコースもありっちゃあり。

温泉を利用するには販売機で券を購入せよ

家族湯、大浴場のどちらもカウンター横で入浴券が販売されているから購入するだけ。

タオルとかシャンプーとか必要なものは購入しておくべし。

それでは家族湯がどんな感じなのか、どぞ

家族湯は一般家庭の風呂を大きくした感じ、という印象でした。私見です。

1030円という価格設定なので当たり前ですが内湯のみ。シャンプー、ボディーソープなどは用意されていません。

一応くつろげる空間は用意されています。お茶も飲めるからな。

トイレもあるので安心してください。

家族4人でゆっくりと入れる広さでした。

価格設定を考えると妥当なのかな

普段から霧島の家族湯を利用している人にとっては物足りない感があるかも。

ただ、価格帯を考えると妥当なサービスだと思います。1030円で露天を期待するのもどうかと思うし。

そんなわけで「休日に遊んで風呂まで済ませて帰りたい」という方にはお勧め。

ゆったりと浸かって心も身体もリフレッシュ!!ってなことを望んでいるのなら他を当たって下され。

営業時間は7時~22時までとなっています。そんな感じでまた。

コメント

  1. ささき より:

    初めまして(*^^*)
    のんべえさんの鹿屋記事とても分かりやすくて楽しいです(ノ´∀`*)
    これからも楽しみにしてます!

    • のんべえ より:

      >ささきさん
      初めまして。閲覧ありがとうございます!
      そう言っていただけると励みになります(*’ω’*)ボチボチ更新していきますので、また時間あるときにでも寄ってくださいな♪

タイトルとURLをコピーしました