【鹿屋市】味の八丁目のお勧めはズバリ!あんかけ焼きそばだにょーん!

過去に記事にしたことがありますが、またまた訪れたので再投稿しておきます。

最近は過去記事のお店を再訪問していて、書かなきゃいけないことは盛沢山なのですが忙しくてパソコン開くことが叶わず。ヤレヤレ。

まぁ、そんなどうでも良い前置きは置いておいて、味の八丁目について、まとめていきましょか!

3行で分かる味の八丁目はこんなお店!人気のメニューは「あんかけ焼きそば」で、店内も雰囲気も家庭的な感じがするお店。
価格も無難で、価格に見合った料理を提供してくれます。
気を遣わずにゆっくりとしたい方にはお勧め。
スポンサーリンク

鹿屋市の味の八丁目

駐車場、店内の様子、お客の入りなど

駐車場は広くないですが停める際の注意点は無さそう。

外観から想像はつきますが店内は広くなく、席数も多くありません。座敷席が3、カウンターは円状になっていて9席ほど用意されてます。

ちなみに個室はありませんが、子供連れの方も選択肢に入れてもよさそう。うちも子連れでしたし。

テーブルサイドは普通の定食屋さんと同じで調味料が置いてあります。はしと爪楊枝もね。

お邪魔したのは昼時の12時でしたが、平日だったこともあり混雑はしていませんでした。

メニューとコスパ

メニューは「多彩!」ってわけではありませんが、麺類、各種定食と無難なところを揃えているイメージ。

麺類はラーメン(大・小)、ちゃんぽん、焼きそば、焼きめし、中華丼。

定食は、生姜焼き、トンカツ、かつとじ、カキフライ、サバの煮付け・塩焼き、などがあります。

なぜか人気メニュー(私の中では)の「唐揚げ定食」が無かったのが不思議だった。

価格はちゃんと見ていませんが1000円を超えるメニューはなかったと思います。ボリュームと価格を考えるとコスパは「普通」といった感想でした。

味の八丁目は何といっても「あんかけ焼きそば」だぞ

以前、妻がお邪魔したとき事前に情報収集していて「あんかけ焼きそば」が人気だと小耳にはさんでいた。

んで、実際に注文して「美味しい!」と目をキラキラさせてました。

味付けが濃ゆく、そして野菜がたっぷりなので私好み♡しかもボリューム満点で食べきれなかった。(妻談)

かなり熱々らしいので猫舌の方は注意してください。そしてボリューム半端ないってことも書いておきます。

今回の注文メニューはこれだ!

あんかけ焼きそばは過去の記事で書いているので、今回は別の物を注文してみました。

  • 焼きめし
  • ラーメン
  • かつとじ定食

3つのメニューを注文。個人的にはラーメンが何気に好きだった。

なんというか、伝わるか分からないけど、昔のドライブインなどのラーメンを彷彿させる。

全然飾らなくてシンプルなラーメンでした。私は好き。

続いて焼きめし↓

これは普通の焼きめし。家庭的な焼きめしです。

最後が、かつとじ定食↓

これ確か800円くらいだったと思うけど(うろ覚えw)1000円でもいけそうな感じでしょ?

頼む定食によってはコスパが良いと言えるかも知れない….。

ごはん、みそ汁、玉子焼きに、かつとじ、さらには肉じゃがと何気に豪華。

家庭料理といった感じですが、それが良いのかも。

感想

来店しているお客も顔見知りのようで、お店の方と普通に何気ない会話をしているようなお店です。

提供される料理も、お店の雰囲気も、ちょっと広い知人の家でご飯食べてるといったイメージかな。

価格的にも、ボリュームも近辺のお店と比較しても何ら変わらないので、何だか懐かしい「おふくろの味」を思い出したいのなら行ってみてはいかがでしょ?と思います。

久しぶりの更新でPCのキーボードをうまく叩けないので、この辺でおしまいにしておきます。ではでは。

味の八丁目住所:鹿屋市寿8丁目20-17
TEL:0994-44-9919
営業時間:12時~14時

地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました