鹿屋市に7月オープン予定!!

海鮮とサンドイッチをメインとした惣菜店がオープンします♪

フォローして情報をチェック!

【鹿屋市】Early(アーリー)357のハンバーグは激ウマだったよ!

ママ友とランチに行ってきました(´・ω・`)あ、妻です。

ママ友は行ったことがあったみたいですが、私は初めて(^O^)初めてのお店はワクワクしますよね!

スポンサーリンク

鹿屋市のEarly(アーリー)357

駐車場、混雑具合、店内の様子など

この日は、ちょうどお昼時の12時半くらいに到着。

この時点で広めにとってある駐車場は、ほぼ満車に近かったので人気の高さがうかがえます。

私たちはギリギリで停めることができました。平日だったにも関わらず、この混雑具合なので日曜・祝日は混雑することが予想できます。

順番待ちが苦手な方は早めに来店するか、もしくは遅めに来店すると良いですね。

店内は非常にオシャレで『木』をイメージして作られているような感じ。

店内は座敷がなくテーブル席のみとなっています。

子供用のイスは見当たらなく、小さな子供さんをベビーカーに乗せて来店されている方も見かけました。

子供連れでの来店は気を遣うかもしれない…。

メニューについて

アーリーにはランチメニューも提供されていて、カレー、ハンバーグ、チキンから選択することができます。

価格はランチにしては少し高めの設定なので期待ができます。

ランチにはドリンクのサービスまであるのでありがたいですね(∩´∀`)∩

注文したもの

メニューにあるもの、全部たべたくて悩みました(笑)

悩みに悩んだ結果、この日はハンバーグ&南蛮を注文させていただきました。

注文してから提供までの時間は早くもなく、遅くもない、という感じです。これは曜日や混雑状況によって変わってくるでしょう。

それではこちらが注文したハンバーグ&南蛮です↓

美味しそうでしょ。美味しかったYO!!

ハンバーグはジューシーで肉汁ジュンジュワーって感じで、とっても柔らかいハンバーグでした!

個人的にはスープがお気に入り。

チーズハンバーグも注文したのですが、残念ながら写真を撮り忘れました….。

少し気になったのは、おかずの量に対してご飯が少なめだったこと。がっつり食べたい方には少しだけ物足りないかも。

 

乙女の私たちは物足りなかったわけでは無いですが、店員さんにわざわざメニュー表を持ってきてもらってデザートまで注文しましたよっと(笑)

 

デザートはこんな感じ。

キャラメリーゼチョコパフェとBerry Happy パフェを頼みました。

キャラメリーゼチョコパフェがこちら

私はキャラメルの気分じゃなかったのでキャラメルソースはかけないでもらったのですが、本来はこれにキャラメルソースがかかってます。

アイスの下にシスコーンが入っていました。

デザート最高!!!!別腹。

そしてBerry Happy パフェ

これはママ友が頼んだのですが、本当にHappyになれそうなパフェでしたよ!(笑)

 

帰り際に目に入ったのですが入り口に

貼ってありました。

こちらは夜のメニューかな???

 

店員さんもおしゃれで、親切に対応してくれました。

ハンバーグが食べたい気分のときは是非立ち寄って食べてもらいたいくらい美味しいハンバーグのお店です!!!

お店の地図はこちらです。

定休日は火曜日となっているので行く際は注意してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました