もはや説明は不要なほど有名な「つぼ八」に初めて行きました!
うちでは「外で晩ごはん」となると居酒屋に行くことが多いです。もしくは、くら寿司ですな(笑)
普段はバガボンドさんを利用させていただいているのですが、たまには違う所にもね。
行ってみて驚いたのですが、やっぱりチェーン店は凄い!バガボンドと比較すると価格こそ高めですが普通に満足度は高かったです。
こりゃぁ個人の居酒屋さんは厳しいっすわ。
鹿屋市の居酒屋「つぼ八」
混雑しまくりで予約必須!
この日は土曜日の夜だったので混雑しまくり。もちろん事前に予約を入れようと電話しましたが残り1席だったようです。
運がよかった….。
平日はどうなのか分かりませんが、週末や祝日になると予約必須でしょう。
駐車場に関しては注意点もありません。来店したお客が停めるだけのスペースはしっかりと確保してあります。
店内は当然のように綺麗
しっかりと清掃もされてますわ。さすがですね。
まだ建物も新しく店内の清掃状況も完璧。当たり前ですが個室もあるので、子供連れの方にもおすすめです。うちも小さな子供を連れてますし。
ただ、居酒屋さんでは珍しくもありませんが「喫煙可」のお店です。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”13241098_1718813055027645_1510468590327977589_n.jpg” name=”のんべえ”]まぁ居酒屋で禁煙のお店の方が珍しいよね。 [/speech_bubble]
メニューについて
メニューに関しては通常のチェーン店の居酒屋さんと大差ないです。ちょっと多めですが撮ってきたので貼っておきます。せっかくなので。
こんな感じ。詳しく見たい方はスライドして確認してください。
あ、チキン南蛮はあるのでご安心を。鹿屋市のチキン南蛮のファンの方々、良かったですね。
気になるドリンクに関してですが
ビールはスーパードライしかありません。ビールを飲む方には高くつくでしょうね。
つぼ八に行くのならビールをガブガブ飲むのはやめておきましょう(笑)他にも飲み物はあるのでね。
私はハイボールとか苦手なので大ジョッキ3杯のみましたけど。飲む人が多いのならコスパに関してはバガボンドの方がよさげ。
もしくは「飲み放題」で金額を設定して行くかね。飲み放題があるのかは知らんけど。
注文はアイパッド
もうなんか大手のチェーン店では当たり前になりつつありますが、注文はアイパッドです。
もうアイパッドの注文に慣れると、店員さんをイチイチ呼ばないといけないお店には行きたくなくなる位に便利ですよね。
合計の料金、注文、届いていない品も注文履歴から確認できる。
ちなみにアイパッドの上に明記されている「お通し代」は最初に運ばれてくるこれ↓
私見で述べると料理は「つぼ八」の方が美味いと思う
価格だけ比較するとバガボンドに軍配があがりますが、料理のクオリティは「つぼ八」の方が高いと思いました。
つくねと唐揚げ↓
甘いタレと玉子は「つくね」のタレ。混ぜてつくねに付けて食べるんやで。これはスゲェ美味かった。
シーザーサラダ、ナゲット、ポテト↓
子供用のおにぎり↓
揚げ出し豆腐とチキン南蛮↓
揚げ出し豆腐は超うまい。かなりおすすめ。
つぼ八は普通におすすめの居酒屋です
個人的にはバガボンドより好きですね。コスパを考えると悩むところではありますが。
ここら辺は好みになるので、どちらも行ってみて好きなほうを選択してくださいな。(適当)
2.店内は「喫煙可」なので注意。
3.ビールはスーパードライのみ。
4.料理のクオリティは個人的にはバガボンドより上。
こんな感じですね。居酒屋が好きだけど、まだ行ったことないって方は行ってみて下さいな。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”13241098_1718813055027645_1510468590327977589_n.jpg” name=”のんべえ”]今度からは「つぼ八」の常連になりそうな予感。 [/speech_bubble]
コメント