県内では有名どころの「豚トロラーメン」の姶良店に行ってきました。
姶良イオンに家族で行くことになったので、私が熱望して昼は豚トロに行くことにw
私は8年ほど前に仕事の関係で鹿児島市内に住んでたのですが、市内の豚トロは週一くらいでお邪魔してました。
そんな思い出深い豚トロのラーメンを、数年ぶりに味わえるので楽しみでしたね!
姶良の豚トロ
ところで豚トロラーメンを知ってます?
豚トロは県内では数店舗を展開しているラーメン屋さんで、鹿児島ラーメン王でも入賞している人気店。
名前の通りのコッテコテのとんこつラーメンが売りです。
前置きはこのくらいにしておいて本題に入ります。
昼前に入店したけどお客の入りは多かった
11時30分くらいにお邪魔しましたので、到着時は開いている席が多かったです。
しかし、しかし!食べ終えるころには満席に近かったので、お昼時は混雑すること間違いないでしょう。
駐車場は店の前になっています。大隅方面から行くのなら反対側にお店があるのでUターンが必要。
「子供連れ大歓迎」のスタイル
個室はありませんが、座敷、テーブル、カウンター席になっています。
子供を連れて気兼ねなく行くことが出来るのか?についてですが、むしろ大歓迎のスタイル。
こういう気配りは子供連れにとっては非常にありがたいですよね。人目もはばからず夫婦で涙しました。
接客についても店員さんは非常に元気で気配りができる方でした。
メニューはこんな感じ
お得なラーメンセット、そして単品メニューが用意されています。
ラーメンセットはラーメン+
- Aセット(チャーハン)
- Bセット(黒豚焼き餃子)
- Cセット(黒豚トロ餃子)
の中から選択します。単品メニューは各種あるので写真をスライドして確認してみて下さい。
一部だけ抜粋します。
メニュー | 価格 |
豚トロラーメン | 750円 |
豚トロラーメン(小) | 580円 |
半熟煮玉子入り豚トロラーメン | 870円 |
チャーシュー増豚とろラーメン | 950円 |
スペシャル豚トロラーメン | 1100円 |
とろ角煮豚トロラーメン | 950円 |
他にもメニューはあるので要確認。テーブルサイドは他のラーメン屋さんと同じです。
ちなみに漬物も置かれています。
注文したメニューは
妻がラーメンセットでBを選択。そして私はチャーシュー増豚トロラーメンを。
共食いになっちゃうよね。ははははははははは。うるせえよ。
残念ながら餃子を撮りわすれたけど、ラーメンは激写してきたぜ。
チャーシュー増っていうくらいだから、チャーシューは本当にてんこ盛りだぜ。
焦がしニンニク、きくらげ、ネギと、シンプルなラーメン。見るからに美味しそうでしょ?
このチャーシューは本当にトロットロ。好きな人にはたまらないかも。面は中太麺でこれまた私の好み。
注文してから届くまでの時間も非常に速い。コスパに関しては他のラーメン屋さんと比較すると少し割高なのかなぁ。
でも豚トロのラーメンは価格に見合った価値を提供してくれるので、コスパを考えるのはやめておこう。
豚トロラーメン姶良店の感想
私が思いでを美化しすぎていたのか、それともラーメン自体が変わったのかは分かりません。
非常に残念でした。
ラーメン自体はスープも美味しいしチャーシューも大好きです。ただ、1つだけ。
ラーメンがぬるい。
これは好みの問題になるかも知れませんが、私はスープがぬるいラーメンはダメなんですよ。昔から。
どんなに美味しいラーメンでも「ぬるい」というだけで私にとっては台無し。
たまたまなのか、それとも全てがそうなのかは分かりませんが、今回は残念な思いをしたのが正直な感想です。
もし、姶良の豚トロに行く機会がある方は、また教えていただけたら幸いです。それではまた。
コメント
豚トロぼくは好きなんですけど、嫁が苦手みたいで一緒に行ってくれないんですよねー。
たまにあのトロトロのチャーシューが恋しくなります。
>なかしんさん
なかしんさんって、あのなかしんさんですよね?
豚トロのラーメンは私も大好きなんですけど、やっぱ市内の豚トロとは少し違いましたw
嫁さん苦手なんですね(^^; 確かに女性にはコテコテすぎるのかも知れませんね(笑)