最近の新規店ではぶっちぎりにお勧めの穴場だと言っておきます。
あまりにもランチが豪華だったのでGoogle検索してみたけど、立地条件のせいなのか、それともオープンしてから間もないのかネット上に情報は無し。
知人から情報もらわなかったら私たちも行くことは無かっただろうし。
こういうお店は露出さえあればお客は増えるはず。これを読んだあなたも騙されたと思って行ってみて下され。びびるよ。
とりあえず来店した際に営業時間などは調べてきたのでシェアしておきます。
ランチタイム 11:00~14:00
夜の営業 18:00~23:00
となっているようです。気になる定休日ですが「無休」と表記がありました。無休とか大丈夫なのだろうか….。
メニューが非常に豊富だったので話を聞いてみたところ、夜は居酒屋として営業しているとのこと。そういう事情であればメニューの豊富さも納得です。
で、「場所はどこなの?」って話になるのですが、残念ながらGoogleマップに登録がないの(なんか移転前?)の地図がでてくるので貼れませんでした。
川西のミネサキが近くにあるので探してみて下さいな(笑)
鹿屋市の「萬福屋(まんぷくや)」
それでは本題に入りましょう!
この日、私たちがお邪魔したのは11:30分でしたが混雑はしていませんでした。
娘が食べるペースが遅いので13時くらいまで店内にいたのですが、順番待ちがでるほどの混雑状況は確認できず。しかもこの日は日曜日。
ということは日曜・祝日でも混雑することはなさそう。はっきり言って穴場です。
駐車場は店の目の前にあり入りやすいし出やすいので注意点はありません。
店内の様子
店内は清潔感があり、↑の写真のようにボードにおすすめメニューがピックアップされています。
どちらのボードにも「日替わりランチ」を大きく表記していますが、この日替わりランチが非常にお勧め。
子供用のイスなども用意されているので子供連れでの来店ももちろんOK。
ちなみに座席ですが割と広く、テーブル席が7、カウンターが6、座敷なしの個室なしとなっています。
メニューはこんな感じ
驚いたのだけどメニューが非常に多彩。まぁご覧になってくださいな↓
これでも一部ですからねw
ざっと見る限りでも、お好み焼き、焼きそば、パスタにうどん・そば。さらには丼ものにオムライス、ピザに各種定食と、ほんと何でもござれ。
まぁメニューはたくさんありますが、とりあえず最初の来店は「日替わりランチ」にしておくと良いでしょう。
んで、気に入ったら他のメニューも食べに行ってみるくらいでいいかも。
全体的な価格設定としてはランチ価格としては割安感がありますよね。鹿屋市内の定食の価格と比較するとコスパは良いと言えるかも。
私ら夫婦が頼んだメニューはもちろん「日替わり」
あ、ちょっと贅沢ランチではなく、ザ・定番ランチの方ね。
注文してからの待ち時間はそれほど待ちませんでした。15分くらい?だったと記憶しています。
それでは、ザ・定番ランチをごらんください↓
どや?左と右がセットになっていて、これで860円!驚き!
左が、ごはん、刺身(カンパチ、マグロ、タコ)、みそ汁に漬物。
右がチキン南蛮にピーナッツ豆腐、ポテトサラダに大学イモ、そしてゼリーみたいなやつ。あ、ゴーヤ(私の嫌いな)もあります。
これ、凄くないですか?(笑)
20食限定ですが、お客の入りを考えても13時くらい入店しても大丈夫っぽい。
料理のクオリティも他店と比較して劣ることはないし、むしろ美味しい方にカテゴライズされますし。あくまでも私はですがね。
そして娘は大好きな「トンカツ定食」を選択。娘2人で食べましたが十分すぎる。
ボリューム、価格を考えるとコスパ最高
ボリューム、価格を考えるとコスパは最高に良いと言えます。
店員さんの接客も素晴らしいものがありましたし、本当にお勧めのお店です。各種、調味料はテーブルサイドに。
あ、そうそう、ランチには食後のコーヒーまでついてきます。
久しぶりに新規店で当たった気がします。
皆さんも行ってみて下さいなー。じゃまた。
コメント