鹿屋市でランチといえば語らずにはいられない「ボンド」。
地元民なら知らない人はいないであろうお店(らしい)です。私も何度かお邪魔させていただいてますが、割と昔のことなのでどんなだったか覚えてませんでした…。
場所は鹿屋市役所の近くです↓
店自体は目立たないのでよく見ないと見落としてしまうかも。定休日は日曜日になっているので行く際は注意してください。
あ、あと営業時間を調べるためにググってみましたが、とあるサイトに「10:00~」と書かれていたので行ってみたところ11:00からの営業でした。
どこのサイトとは言わないけど30分くらい車の中で待ったじゃねーかこのやろ。
鹿屋市のボンド
私たちは11時くらいにお邪魔したのですが、すでに先客がチラホラ。人気あるんですなー。
ちょうどお昼時になるころに食べ終えて店を後にしましたが、出る頃には満席状態だったのお昼時は混雑しているのでしょう。
行く際は時間を遅らせる、もしくは早めに行くのがいいと思います。
駐車場について
ボンドの駐車場は建物の真向い、道路を挟んで反対側にあるので注意してください。
駐車場は狭く数台しか停めることができません。第二駐車場がもしかするとあるのかな?確認してませんが。
店内の様子
店内の様子ですが老舗なので流石に老朽化は気になりましたね。
そこら辺を気にする方にはちょっとお勧めできない感じです。ただ料理はめちゃくちゃ良いけどな。
子供用のイスやメニューは確認できませんでしたが、個人的な感想としては子供連れでも問題なく行けると思います。
ボリュームを考えると女性は子供と分けるくらいで丁度いいかも。
メニューはこんな感じ
定食に関しては高値でも1050円とランチに適した価格設定。丼物、カレーとか安すぎるくらいでしょ。
お金持ちは迷わず「サーロインステーキ」を注文するべし!
で、後で知人から聞いた話だとボンドのお勧めは「チキン南蛮ステーキ」のようです。
行く前に聞いておけばよかった…。まぁこれは後日の楽しみということにしておきます。
注文したメニューはこれだ
私が「日替わりランチ」、妻が「ボンド定食」にけってーい!
ボンドには日替わりランチもありまして、この日は偶然にも私の大好物の「チキン南蛮」だったのであります。
これも日頃の行いのおかげでしょう。一日一善を心がけていて本当に良かった。
ランチの中身は日によって異なるので、お店の方に聞いてみて下さいね。
注文してからの待ち時間はそれなりの時間を要します。おばちゃん2人で営業しているようなので忙しいみたい。
それではまずは日替わりランチ↓
写真から伝わらないかも知れないけど、すっっっっごいボリュームだからね!これ。
メインのチキン南蛮、ご飯、マカロニサラダ、漬物にみそ汁、南蛮の横にあるのはイカ天。
ただ、ちょっと小言を言わせてもらえるのならタルタルソースをもっと多めにして欲しかった。。
記憶になかったけどバナナもあったようです。私がゴリラと間違えられたのでしょうか?
続いてボンド定食↓
からあげ、ハンバーグ、エビフライと欲張りなセット。これもボリューム半端ない。
価格とボリュームを考えたらコスパは非常にいい
普通に妻は食べきれませんでしたし、私も珍しく一人前で満足できるボリュームでした!
ああ、妻の残したのも食べましたが何か?
ランチはうろ覚えですが700円(?)くらいだったのでコスパは最強に良いですね!
妻のボンド定食にしても1000円ですが十分すぎるリターンがあります。
調理もそれなりに美味しいですし、量は鹿屋市内でも最強クラスなので、これはぜひ行ってみて下さいな。
一応書いておくけど
先の写真で気づいた方もいるかも知れませんが、ボンドは「喫煙可」の飲食店です。
これは気にする人も多いでしょうから一応報告しておきます。
それではまた。
コメント