鹿屋市に7月オープン予定!!

海鮮とサンドイッチをメインとした惣菜店がオープンします♪

フォローして情報をチェック!

【鹿屋市】寿の「お食事処神田」がリピートしたくなるほどメニューが充実している件!

ここ最近は新規開拓しまくってます!

ボチボチ更新していくので今後とも( `・∀・´)ノヨロシクです。

今日は鹿屋市の寿にある「お食事処神田」さんについてですが、コスパは良いし、メニューは多彩と、お勧めできそうなのでシェアしておきまっす。

冒頭の写真をみると分かるでしょうがカツ丼が有名な「はーもにー」さんの隣。

はーもにーさんについては記事にしたことがあるので、そちらを参考にしてください。もし行ったらカツ丼くえよ!

参考:鹿屋の「はーもにー」はかつ丼が有名!日替わりもボリューム満点!

場所は↓

神田とはーもにーは隣同士なので日によって、そして気分によって使い分けるとよろし。

スポンサーリンク

鹿屋市の「お食事処神田」

実は神田さんは以前から妻が「人気あるみたいよ~」と情報くれていました。

そんなわけで夫婦で行ってみたことがあるんですけど、お昼時は人が多すぎて入れなかったという結果に終わりました。

この日は平日だったこともあり運よく入ることができました。やっほっほい!

この日は12時過ぎで4組の先客

平日なのに盛況の様子。

入る前に駐車場について触れておくと、狭く、入りにくい上に停めにくいときたもんだ。食事後に出やすくするためにも駐車する際はバックを推奨しておきます。

ここら辺は実際に行ってみるとすぐに分かると思います。

店内の様子など

店内は狭く、老舗感がありますが清掃状況は素晴らしく清潔感があります。

ちなみに席は座敷が4、後はカウンターのみ。座敷席はゆったり感はなく隣と近いです。。。

隣との距離が近いので子供連れだと気を遣う人もいるかも知れないほど。個室はなく、子供用のイスなどもありません。

そんなわけで子供連れで行くのはお勧めできないかも。イメージとしてはテーブルは別だけど相席みたいな。

メニューは超多彩

メニューは超多彩で悩むやつ。

画像が多くなるけどマメな妻と助手のMねーが撮影してくれたんで、せっかくだから貼っておきます。

画像は指でスライドすると拡大できるから勝手にやってくれたまえ。

気になるのはカツカレー、ラーメン、その他もろもろありますが、何といっても安い!!!

メニューは多彩なうえに壁には1つ1つ写真まで貼られています。ここら辺は素晴らしいと言わざるを得ない。ふむ。

注目すべきはこの価格!定食が高値でも800円前後というコスパの良さ。スマホで閲覧している方はスライドすれば拡大できるのでご覧になってくださいな。

この日、注文したものはこれだ!!!

迷いに迷った結果、焼肉定食、エビタルタルと南蛮定食に決定。

待ち時間は普通。長くもなく短くもなく普通。そしてご飯の量を選択できるのですが「普通」か「少なめ」を選ぶことができます。

そこは大盛りor普通とちゃうんかい!

と思わず突っ込みたくなる気持ちを抑えて普通を選択。

それではエビタルタルと南蛮定食をどうぞ↓

ご覧いただけたでしょうか?ボリュームに関しても言うことなし!というか、この価格設定でこれ以上を求めるのが間違い。

いやまぁカロリーのことは無視してますけども。ええ。

続いて焼肉定食↓

どちらの定食も、とうふ、みそ汁、漬物、ごはんと同じラインナップなので、定食に関しては変わりはないでしょう。

味に関しては「うめぇw w w w」という感想ではなく「普通にうまい(真顔)」と感じました。まぁ簡単に言うと「普通」です。

コスパ、ボリューム、メニューの多彩さを考えるとリピートしたいお店

メニューが本当に多彩なので色々と食べてみたいお店ですね。

お腹いっぱいになるし財布に優しいので人気が出るのもうなずけます。ただ、駐車場の利便性の低さ、そして店内が狭いことはデメリットとして挙げておきます。

子供連れで行くのはハードルが高いお店ですが、平日などに夫婦でランチするのなら最高の場所と言えるのでお勧め度は高いでっす!

今日はそんな感じでした。ではでは。

コメント

  1. サクランボ より:

    おはようございます♪日々暑くなる中体調など崩してらっしゃいませんか?こちらで紹介された『神田』さん、なんと我が家の近くでした!!早速行ってきました♪ボリュームたっぷりでコスパも良いですね♪またまた新情報ありがとうございましたm(__)m
    前回紹介されていたラーメン屋さん『壱笑』さんに主人はよく通っています♪本人いわく博多より久留米ラーメンに近いらしいのですが鹿屋で福岡の味を楽しめるのが嬉しいようです♪醤油ラーメンも美味しいですよね…私は細麺に変えてもらいアッサリ醤油を満喫してます(笑)
    今年は鹿屋で初めての夏を迎えるのでどんなものか…とドキドキですがこちらのブログを参考にして鹿屋ライフを楽しみたいと思います。いつも楽しいブログ改めてありがとうございますm(__)m良い週末をお過ごし下さい……。

    • のんべえ より:

      >サクランボさん
      サクランボさんお久しぶりです^^体調は崩して最悪のコンディションです(笑)
      神田さん早速行かれたんですかぁ!ここはメニューが多いのでリピートしたくなるお店ですよね♪
      壱笑は鹿屋で博多が味わえる貴重なお店なので私も重宝してますw生まれも育ちも鹿児島ですがw

      夏の参考になるような情報が届けられるように頑張ってみます!お互いに今週も良い週にしましょうね(=゚ω゚)ノ

タイトルとURLをコピーしました