どうも、妻です(*^^*)
以前メールフォームから情報をいただいた、福留小牧場に行ってきました!情報提供者の”とっくり坊主さん”ありがとうございます♪
この福留小牧場ですが、場所が非常にわかりにくので、行く際はナビを使った方がよさそうです。地図をどうぞ↓
迷わずに到着するためにはナビを使用した方がよさげ。土地勘がないと迷いそうな立地条件でした。
ふくどめ小牧場のHPも作成されていて、牧場の名前の由来や商品紹介が詳細にかかれているので閲覧してみてください。
鹿屋市の福留小牧場
平日にも関わらずお客の入りはそこそこ
この日、私たちが到着したのが12:30分でしたが、すでに5組ほどのお客さんが来店されていました。
ホームページを確認すると定休日が
- 毎週月曜日
- 第二、第四火曜日
となっていたので日曜日は営業されているのでしょう。日曜日は混雑しているかも知れないですね。
日曜、祝日に行くのなら少し早めに行くのが良いかも知れません。
駐車場は広くとってあるので、駐車に関しての心配はなさそうです。
店内の様子
まず入り口にランチメニューの看板が用意されています↓
ランチは11:30分~13:50分となっています。店内はオシャレな感じで、全席テーブルでした。
大きなテーブルが5つ、そして小さなテーブルが4つ。子供用のイスもあるので、お子様連れの方でも大丈夫ですよ~!
メニューについて
メニューは多彩。
ランチは「気まぐれプレート」か「気まぐれサンドイッチ」を選択。
気まぐれライスプレートは4種類の中からメインを選べます。
気まぐれサンドイッチは中身とパンの種類を選べるので、自分好みのサンドイッチを作れるようです♪
この日はこれを注文したよ!
私たちが頼んだのは、気まぐれライスプレートから
- トマトチーズハンバーグ
- おろしポン酢ハンバーグ
- 和風オムライスペッパーハンバーグ
- お子様プレート(豚モモの竜田揚げ)
4種類すべて頼みました(笑)
店内ではお肉や加工品なども販売していたので、待っている間に店内探索。
手作りハンバーグ、コロッケ、メンチカツ、串カツなどが販売されています。
夜ごはんに焼くだけ、揚げるだけシリーズは大活躍しますね(笑)
注文してから10分~15分待って最初に来たのがお子様プレート↓
子供が喜びそうな可愛いプレートになっています♪
それから次々と到着、トマトチーズハンバーグ↓
和風ペッパーハンバーグ↓
おろしポン酢ハンバーグ↓
↑おろしポン酢ハンバーグ。
どのハンバーグも肉汁じゅわーでとっても美味しかったです!
丸いソーセージもいつもスーパーなど買うベ○ーハムなどとは大違い(笑)
ボリュームはというと、全体的にボリューム感満載!って感じではなくライスは小さめ。
男性の方、たらふく食べたい方は+100円で大盛りにすると良いかも知れませんね。
店員さんも明るく親切な方でした(*^^*)
美味しいハンバーグが食べたい!という方に是非お勧めです!
余談ですが、メンチカツと串カツを買って帰って晩御飯のおかずにしましたが、とっても美味しかったです♪
コメント