夏休み期間、そして日曜日だったこともあり、多くの観光目的の方が訪れていました。
パワースポットってやつですかね。以前、記事にした花瀬のプールに向かう道中にあるので帰りにでも寄ってみると良いですよ。
すごくいい場所です。
錦江町の神川大滝公園
夏場は川で水遊びができる
駐車場から少しあるくと小さな滝が目に入ります。
夏休みになると小さな子供が水遊びをしている姿がちらほら。浅くて流れも速くないので、小さいお子さんを遊ばせても安心して見てられます。
ちなみに小滝の手前はこんな感じ↓
小滝の近くで遊ばなくても、ちゃんと流れが穏やかで浅い場所があるんやで。
ここから奥に歩いていくとトンネルが↓
なんだか冒険気分でウキウキしちゃうこと間違いなし!それはないか。
子供を水遊びさせたい場合は小滝の周辺で遊ばせるといいでしょう。浅いし流れも速くないので安心、安心。
川で遊んだ経験がある人はわかると思いますが、水がすごく冷たいので心してくださいね。
夏だと海水浴もありですが、海はクラゲに出くわすと最悪なので川のほうがお勧め。
神川大滝について書かれたものが途中あるので、興味のある方は読んでみてください↓
そして銅像も↓
奥には大滝が!!!
奥に歩いて行くと大滝が拝めます。割と遠い所にいても水しぶきが飛んできますから、どれほどのものなのかは想像してください。
こればかりは文字では伝えることができないので、実際に行って確かめてみてください。
ちなみに大滝の近くの川は流れが速いので遊ぶことはできません。
まじめな話、泳いで亡くなったかたもいるようなので絶対に泳がないようにしましょう。
あ、そうそう、書き忘れたけど「大滝の茶屋」があって、そうめん流しや各種定食を食べることができるようです。
遊具もあるよ
駐車場近くのつり橋をわたると遊具が。
ビクビクしながら橋をわたると遊具にたどり着きます。遊ぶための試練ですな。
まぁ遊具といっても少ないですが。それでも小さな子供には十分。
小さなすべり台、大きなすべり台があります。大きなすべり台は何回も登ると疲れます(笑)
公園で空を見上げると見える「つり橋」は一体。。。
公園内で上を見上げると大きなつり橋が見えるのですが、恐らく登ることができるはず。
私たち夫婦は登りませんでしたが、体力に余裕のある方は登ってみると絶景が待っているかも知れません。
どうやら、神之川虹のつりはし大滝橋という橋らしい。
参考リンク:神之川虹のつりはし大滝橋
写真で見るだけでお腹いっぱいです。私は登ることはないでしょう。
いや、怖いわけではないんですが(震え声)
神川公園をネット検索していると
「心霊スポット」という書き込みもありました。
いや、やめてくれよ。
これに関してはネット上の書き込みなので、便所に書かれた落書きくらいに思っておけばいいと思います。
が!しかし、雰囲気的にも夜は近寄りたくない場所ではありますよね。
夜の川とか想像しただけで、うーむ。ってなわけで、夜はなるべく近づかないようにしておきます。
それではまた。
コメント