鹿屋市に7月オープン予定!!

海鮮とサンドイッチをメインとした惣菜店がオープンします♪

フォローして情報をチェック!

雰囲気よし!ボリュームよし!鹿屋市のがんこ庵に初めて行きました!

gankoan

生まれも育ちも大隅地方なんですがね。。。

それなのに本日、初めて「がんこ庵」に行きました。ふく福、そば茶屋をイメージしていましたが、一味違いました。

たまがったど。

雰囲気も料理も思っていたより良くてびびりました!

スポンサーリンク

鹿屋市のがんこ庵

店内に入る前に、ある程度の料理が選択できます。ここでお腹が空くパターンです。うまいなぁ。

gankoan1

子供連れだったこともあり個室に案内していただきました。

店内は思ったより広く個室もいくつか確認できました。家族連れにはありがたい。

そうして案内された個室が↓

gankoan2

雰囲気いいでしょ?なんてったってエディオンが見えるんですよ!景色も最高としか言えないですよね?

ちょっと無理すればジョイフルまで見えるかも!最強です。

個室には子供用の椅子も準備されているので、小さなお子様にも安心。

メニューは多くて迷うぞよ

メニューはめちゃくちゃ多くて何にするか迷うかもしれません。価格的には少し高めかなぁと感じました。

この日、我が家は

gankoan3

gankoan4

私は上天丼セット、妻がエビ玉丼セットを注文。これを子供とシェアしようと思いましたが極限に空腹だったので、子供には唐揚げ、おにぎりのセットを注文。

刺身、丼もの、とんかつ、海鮮セットにお寿司と、多彩なメニューです。

かなりの余談になりますが、がんこ庵と仏跳麺は同じ会社。グループ内のがんこ庵は県内に4店舗。

  • 東開店
  • 鹿屋店
  • 自治会館店
  • 大重谷店

上記の4店舗で、仏跳麺もがんこ庵も鹿児島県、宮崎県にしかありません。

どうでも良い情報は以上です!

がんこ庵のセットメニューをとくとご覧あれ

ちょっと話がそれましたが、特上天丼セットをご覧あれ↓

gankoan5

これは私の技術不足ですが、写真からでは伝わらないボリュームが実際はあります!

私は「つゆだく」の丼が嫌いなので好みにマッチしていたところも高評価。がんこ庵すげぇ。

ちなみにセットメニューは上に貼った画像からでも分かるように、小うどん・そばを選択できます。私はそばを選択↓

gankoan6

これは本当に小そば。右から見ても左から見ても小そば。

まぁね、天丼でお腹いっぱいになるので、みそ汁の代わりだと思っておけばOKOK。

んで、妻のエビ玉丼セット↓

 

gankoan7

エビ玉丼セットには杏仁豆腐、サラダがついています。女性向けメニューなのかも。

gankoan8

大きな2本のえびを玉子でとじていますね。妻はいつものように七味をたっぷりかけていました。それはもう大量に。

こちらも小うどんが付いてきます↓

gankoan9

gankoan10

女性にはサラダや杏仁豆腐が付くこちらの方が好まれそうですね。結構なボリュームで妻は食べ切れませんでした。

子供連れなら、奥さんと子供はこれ1つで足りるレベルのボリューム。そして子供用の、から揚げ、おにぎりセットです。

gankoan11

これね、予想以上に大きいですよ笑

3、4才くらいのお子さんは、これ1つで充分足りるかと思います。割と大きなから揚げ4つに、大きなおにぎり、サラダに春巻き、ポテトが入っています。

子供用のジュースが付いてくるんでありがいたい。

gankoan12

gankoan13

ずっと大隅に住んでいたのですが、初めて行ったがんこ庵は他のチェーン店のうどん、そば屋さんより満足度が高い気がします。

子供連れには個室があるのも良いですし、価格に見合ったボリュームが良いですね!

あ、うどん、そば屋さんには準備されている漬物も当たり前のようにありました。

gankoan14

これも美味しいです。非常に混雑していましたが、料理が出てくる時間も早く接客も丁寧。

調べてみると鹿屋がんこ庵の開店が平成9年なので、現在が平成28年なので19年もあの場所にあるんですねー。

価格的には割と高めですが、ゆっくりと家族で食べるにはお勧めの場所ですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました