※この記事は2016年1月のものです。
今年は珍しく鹿屋市も大雪になりました。何年ぶりだったのでしょうか。
仕事も休みで家族と雪だるまを作りに出かけたところ、急にパンが食べたくなり以前から気になっていたsunsunに行ってみました。
鹿屋でパン屋さんといえばトリガルが名前を売っていますが、探してみるとパン屋さんって割と多いんですね。
鹿屋市のsunsun
sunsunの横を通ることが多いんです
週に2回ほどsunsunの前を通っています。寿から入り込んだ場所なので、知らない人も多いかと思います。
寿の警察署の近くauショップの横の道を走って行くと左側。立地条件はあまり良くないですね。
まさかのPepperくん(ロボット)登場!
最新かっ!と突っ込みたくなりましたが、Pepperが入り口に立っています。
初めて遊んでみましたが、色んな機能がついてるんですね。
機能の1つに「年齢当て」があったので試してみると、まさかの26才!!という診断結果が。かなり優秀なロボットのようで驚きました。
sunsunでは店内でパンを焼いてくれるサービスがあるので、焼いてもらっている間にロボットと遊んでおくといいでしょう。何気に面白いっす。
店内、店外で飲食できる場所あり
その場で焼いてもらえるので店内はもちろん、店外にも飲食できる場所が準備されています。
この日は雪だったのでさすがに店内で食べましたが、天気のいい日は店外で食べると気持ちよさそう。
もちろんドリンクもあります。
パンとコーヒーなんて最高ですね!
パニーニ、その他を注文して焼いてもらうことに
他のパン屋さんと比較できるようにパニーニを注文。
適当に他のパンも選びました。パニーニの美味しい作り方のPOPも目に入ります。
焼いてもらうのに少し時間がかかるので、ロボットと戯れていました。分かったことは彼(Pepper)は非常に優秀だということ。
んで、アツアツのパニーニの登場!チーズの香りがたまりませんなぁ。
一応、他のパン屋さんと比較をしようと思っていたのですが、
焼きたてのパンなんて美味しくないわけがないだろコノヤロウ。
辺り一面の雪景色のなか、焼きたてのパンとコーヒー。あぁ、幸せ。
のんべえ、妻に自宅でピザを提案して断られるの巻
我が家は夫婦でピザが大好物なのですが、売ってましたピザの生地が。
これはヤバイ!!そこで妻に提案、
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”13241098_1718813055027645_1510468590327977589_n.jpg” name=”のんべえ”] ねぇねぇ、生地買って家でピザにしようぜ。 [/speech_bubble]
「ああ、うん。めんどくさいからやめよう」
優しく断られました。確かにめんどくさいよね。。。
店内はそれほど広くない
この日は雪だったこともあり、焼くのを控えめにしたと店主さん。
確かに品薄感がでていますね。まぁ、この日の天候ではしょうがないです。
むしろ店を開けていることがすごい。ちなみに一番人気のパンを尋ねたところ
塩パンらしいです。早く聞いておけばよかった….。次回は購入してみようと思います。
場所が分かり辛いですが、その場で焼きたてを味わえるので行ってみる価値はあります。
たまには夫婦でパンでもいかがでしょう?店員かっ!てね。(違います)
コメント