家族サービスの休日、ふと信号待ちして周りを見渡すと目に入ったタコ焼き屋さん。
「お、こんなところにタコ焼き屋さんあったんだ」
急ハンドル切って駐車場へ行きました。看板からも想像できる通り、創業50年と老舗のタコ焼き屋さんのようです。
鹿屋市 たこ焼き本町
なんかこう、「伝説のたこ焼き」とか出してくれそうでワクワクします。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”13241098_1718813055027645_1510468590327977589_n.jpg” name=”のんべえ”] こんにちは!こんなところにたこ焼き屋さんあったんですねー! [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”たこ焼き本町のおばちゃん”] はぁ!?あんた地元じゃないね?もう50年商売やっているんだよ![/speech_bubble]
これはするどい、確かに地元ではありません。嬉しそうに語るおばちゃんが印象的。
窓ガラスにメニューが書かれていますが、見ての通りのメニューで、あれこれ品揃えはしていません。
メニューを確認しましたが「伝説のたこ焼き」はどうやら無いようなので、普通にたこ焼きを注文。
創業50年のたこ焼きがこちら
たこ焼きを注文して手渡されたのがこちら。なんの変哲もないたこ焼きに見えますが、もしかすると、もしかしますよね。
そ、それでは開封してみましょう。
ジャジャーン!!!
うん、まぁ、当然だけど普通のたこ焼きだよね。マヨのトッピングもなし。
ソースと青のりのシンプルなたこ焼きでした。ただ、口に入れるまでは分からない。
もしかすると50年焼き続けることで習得した、口の中ではじけるたこ焼き!とかね。
で、食べてみましたが、超普通。
昔ながらのたこ焼きといった感じでしょうか。でもね、実は普通って凄いんだと私は思うんです。
普通のたこ焼きだったから50年間愛されているのかも知れませんね。
見かけた際には寄ってみて下さいな。元気なおばちゃんが印象的な老舗のタコ焼き屋さんです。
コメント