志布志でラーメンといえば鹿児島ラーメン王に出場した「まるちょんラーメン」が有名ですね。
でも!!でもですよ!
地元の人はもちろん、鹿屋市在住の人まで「まるちょんより美味い」と評価されるラーメン秀の存在を知ってますか?
もし知らないのであれば足を運んでみてください。まじで美味しいから。
後で地図貼りますが場所は志布志市の有明町になります。
志布志市有明町のラーメン秀
立地条件は決していいとは言えない
らーめん秀の周りは畑ばかりです。周りを見渡すと本当に畑しかありません。
でもそこが有明町の良いところなのです。ちなみに筆者の私も有明町出身です(笑)
しかし、そんな立地でありながら時間帯によっては入れないほど多い。行く前に混雑を予想していたので11時にお邪魔したけど、すでに、
駐車場はほぼ満車、店内も多くのお客が‼
この日は11時に行ったのに順番待ちしそうな勢いでした。考えることは一緒のようですな。
この時間帯に駐車場が満車状態になり、店内も混雑してるラーメン屋さんって、秀とまるちょん以外に大隅にありましたっけ?
メニューはシンプルだぜ
座敷がメインでテーブルがいくつか、そしてカウンター。
メニューはシンプル、迷うことなかれ↓
こういうシンプルなメニューで集客に成功しているお店のラーメンは期待できます。
- とんこつラーメン
- チャーシューめん
- ごはん
- ジュース
- いなり
選択肢はラーメン、チャーシュー麺のみ。うーん、良い感じ。価格的にも値ごろで頼みやすいですね。
※追記
コメントでメガ盛りの情報をもらったので再訪したところメガ盛りありました。
無難に「とんこつラーメン」を選択
私も妻も「とんこつらーめん」を選択しました。
とりあえずは定番のラーメンを。子供とシェアするので(大)を注文。そして運ばれてきたラーメンがこちら↓
見ての通り、まったく飾らないラーメン。トッピング、スープの色、まるちょんに似ていますね。
トッピングは、ネギ、もやし、チャーシューのみ。感想としては、ただ、ただ、うまい。まじで。
特筆すべきはチャーシュー。柔らかくて非常に美味。
ラーメンは好みですが私は大好きなラーメン。
見た目とは裏腹にあっさりで、嫌いな人が少ないラーメンという印象。半分ほど食べて、後半戦はにんにくを投入。
テーブルサイドには、にんにく、こしょう、ティッシュが準備されています。
再訪時はチャーシューめんを注文
チャーシューが最高に美味いのでチャーシューめんを注文しました。
もうねやばい。すげぇうまい。それしか言えないくらいに美味いw麺は鹿児島ではオーソドックスな麺。
鹿屋から時間をかけて食べに行く価値は?
ある。間違いなくある。というか全員いってこい。
志布志には「まるちょんラーメン」があるけど、今現在(2019年)は鹿屋市にも出店してきたので、志布志方面に行ったなら秀に行け。
どちらに行くか迷うな。秀に行け。そしてチャーシューめんを食べろ。以上です。
ラーメン秀、ぜひ訪れてみて下さい。
場所、店休日・営業時間
営業時間は11:00~20:00で、店休日は月曜日となっているので行く際は注意。
それではまた。
コメント
メニューはメガ盛もありますよ 1000円
帰りは店主?から、おおきにー て言われました!関西人でしょうか
店の名前は ヒデ と読むのでしょうか、それともシュウかな
>大阪人さん
情報ありがとうございます!私がいった当時はメガ盛りなかった気がしますが新メニューかも知れませんね。
店名は「しゅう」ですよ♪