鹿屋市に7月オープン予定!!

海鮮とサンドイッチをメインとした惣菜店がオープンします♪

フォローして情報をチェック!

【肝付町】江戸屋のラーメンは超シンプル!そしてメニューもすげぇシンプル。

edoya

え?

あぁ、写真の建物ですか。肝付町のラーメン屋さん、江戸屋さんです。

道路側から撮ると看板があるのでわかりやすいのですが、反対側から撮ってしまいました。

まぁ、失敗ってやつですね、分かりやすく言うと。

前回、同じく肝付町の焼肉カルビについて書きましたが、またもや肝付町のラーメン屋さんにお邪魔しました。

スポンサーリンク

肝付町 ラーメン江戸屋

知っている人は知っている

以前から身内の情報で「美味しい」と効いていた江戸屋。

時間があったので寄ってみることにしました。外観は昔ながらのお店、こんな印象を持つでしょう。

地元の人はもちろん、知っている人は知っているラーメン屋さん。

メニューはシンプルすぎるほどシンプル

メニューはまじでシンプル

  • ラーメン
  • ごはん

のみになっています。

「うちに来たらラーメンを食べなさい!」

と言わんばかりのメニューになっています。2択とか3択ではなく、1択。ふむ。

ラーメンを注文しました

当たり前ですが、ラーメンを注文。

ラーメンを1つ、ラーメン(大)を1つ、そして、白ご飯を。メニューコンプリート!ひゃっほう!

というわけで、江戸屋のメニューは全て制覇しました。もう名乗ってもいいよね?

江戸屋マスターのんべえ。

先に運ばれてくる漬物

注文を終えると運ばれてくる漬物。

非常に美味しい漬物でした。特筆すべき点はありませぬ。

テーブルサイドも普通、こしょう、にんにくしょうゆ、すりおろしニンニクが準備されています。

ラーメンは当たり障りのない味

あっさり目のラーメンで、こってり派の私には少し物足りない感じ。

テーブルサイドのコショウ、にんにくを投入。あ、ラーメンはこちら↓

edoya2

こがしニンニク、もやし、きくらげ、ごま、そしてチャーシューがトッピングされています。

江戸屋のラーメンを「嫌い」っていう人、あまりいないんじゃないかな。

本当に昔ながらのラーメンで、万人受けしそうな味。チャーシューも美味しかった。

edoya3

やっぱ、こがしニンニクが入っていると良いですね!

お客の入りは地元客が非常に多かったです。用事があるときにでも寄ってみてくださいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました