ラーメンおさむちゃんといってもピンとこない人もいるんじゃないかな?
建物の写真を見ればわかるはず。わからないまでも
「どっかで見たことある!」
なんて方も多いでしょう。それもそのはず、国道沿いにあり車で通るだけで目に入るラーメン屋さんだから。
はい↓
ね?見たことあるでしょ?
国道沿いにあるのですが入りずらいというか、何というか。お腹がすいている時には頭に浮かんでこないというか。
この日はちょうどお昼時に通ったので入ってみることにしました。
鹿屋市串良町のラーメンおさむちゃん
日曜日だったこともありお客はまぁまぁ
並ぶほどではないにしろお客の入りはそれなりに多かったです。
家族で来ているお客より、1人で来ている方が多かったイメージ。この日はたまたまだったのかな。
カウンターはありませんが、2人用のテーブルと座敷が用意されています。
「予約席」があったので事前の予約も受け付けているのかも。
メニューはこんな感じ
お店の名前の通りラーメンがメインのメニューになっています。
割と悩んだ結果、チャーシュー麺の味噌を選択。お勧めナンバーワンのスタミナラーメンも気になるところです。
うちの妻がいたらスタミナラーメンを間違いなく頼んでただろうなぁ。。
気になったのが「トッピング添えラーメン」の存在です。これって「添えラーメン」にしなくても、トッピングのメニューを作ればいいのでは…。
- コーン+50円
- わかめ+100円
- チャーシュー+150円
- ゆで卵+○○円
- バター+○○円
こんなメニューだと好きなトッピングだけ頼めますよね。私って天才かも、おほほ。
スープは全てトンコツベースとメニューの一番上に書かれています。
チャーシュー麺(味噌)がこれだ!!
好きなんですよねぇ、味噌。
ただ、味噌好きな人には分かると思いますが、味噌って当たるときはホームラン級の当たりなんですけど外れる時はデッドボールくらいに外れますよね(笑)
話が逸れましたがチャーシュー味噌↓
もやし、ねぎ、こがしニンニク、チャーシューが添えられたラーメン。ニンニクの香りが印象的でした。
麺は中太麺で私は好み。
チャーシュー麺というだけあって、チャーシューはてんこ盛り。
訪れたことのある知人に話を聞いたところ
「あまり美味しくない」
という意見をもらいましたが、決して美味しくないラーメンではありませんでした。
まぁ、至って普通のラーメンではありますがね。個人的には好きでした。
ただ、気になったのが夫婦で経営されているのか、注文してから時間がかかった点、そして水、漬物がラーメンの後に来たことくらいかな。
串良町の国道沿いにあるので時間のある方は是非。
営業は11時~14時までで定休日は不定、そして夜の営業はしていないようです。
コメント