寿サンキューで買い物する機会がおおいのですが、通るたびに気になっていた「日の出食堂」についに行ってきました。
通るたびに駐車場がいっぱいなので気になっちょったとよな。
何度か入ろうと試みたのですが駐車場にすら入れなくて断念したことが数回。
鹿屋市の日の出食堂
外観から想像はしていたが店内はせまい
うん、見た目通りに狭かった。座敷が2席、テーブルが3つ。
創業は昭和39年と老舗ですが店内は綺麗で清潔感がありました。改装、もしくは建て直したのかも知れませんね。
お客の入りも多いので店主さんは非常に忙しそうにしていました。
日の出食堂のメニューはこちら
凄く多彩で驚きました。ラーメン、うどん、焼きそば、さらに丼ものから定食まで。すごい。
しかもごらんの通りコスパも最高にいいですね!最近いくラーメン屋さんは割と低価格なことが多いなそう言えば。鹿屋が全体的に価格設定ひくめなのかも。
ラーメンを食べようと来たのですが目移りしそうなメニューです。
店主に聞いたお勧めラーメンがこれだ!
注文を取りに来た際に店主にお勧めラーメンを聞いてみました。
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”13241098_1718813055027645_1510468590327977589_n.jpg” name=”のんべえ”] お勧めのラーメンはどれですか? [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”日の出食堂店主”] 生麺特製ラーメンですね![/speech_bubble]
自信ありげに答えてくれたので、これはもう決まりですな。
焼きそばを頼みました。
いや、すいません嘘です。
のんべえ夫婦が頼んだメニューはこちら!
先に述べておくと注文してから運ばれてくるまで時間が少々かかります。
見た感じ、この日は1人で作ってたんじゃないかな。この日は店主おすすめの
- 生麺特製ラーメン
- 生麺特製みそラーメン
これらを注文。2人の可愛い子供を連れていたので2つとも大盛りに。
先に届いたのは生麺特製ラーメン↓
見た目的には非常に好み。しょうがっぽい味がして何と表現すればいいのか不思議な味。
食べ終えるまでに割と時間がかかったのですが、時間がたっても冷めないラーメンでした。
続いてみその登場↓(結構時間差がありました)
トッピングは同じですが、私は断然みその方が好み。妻も同じ意見でした。
私の好みで勧めるなら「生麺特製みそ」の方を推奨しておきます。トッピングはシンプル
- チャーシュー
- もやし・ねぎ
- 海苔、煮玉子
がトッピングされていて麺は中太麺ですね。特筆すべきはチャーシュー。
しっかりと味が染み込んだチャーシューでした。まじでうまかったばい。
時間に余裕があるときに寄ってみるといいかも
注文してから運ばれてくるまでに少々時間がかかります。(私が来店したときは)
たまたまそうだったのか、それとも普段からそうなのかは分かりませんが、行く際は時間に余裕を持って行った方がいいかも。
コスパ、味、ボリュームを考えると非常にお勧めの一件と言えるでしょう。
営業時間
午前の部:11:30~14:00
午後の部:17:30~20:00
定休日:水曜日
コメント