[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”13241098_1718813055027645_1510468590327977589_n.jpg” name=”のんべえ”] 美味しいラーメン屋さんないかなぁ。T君どっか知らない? [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”T君”] うーん、地元に「金ちゃんラーメン」ってありますけど、割とお客さん多いですよ。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”13241098_1718813055027645_1510468590327977589_n.jpg” name=”のんべえ”] ほぅ。ありがとう!行ってみるよ! [/speech_bubble]
というわけで、吾平にラーメンを食べるために行ってきましたよ!
吾平の金ちゃんラーメン
吾平に知名度の高いラーメン屋さんがあるとは
実は私、吾平山稜が大好きなんです。
なのでたまに吾平には行くのですが、まさか吾平に名の売れたラーメン屋さんがあるなんて知りませんでした。
よくよく思い出してみると大きな通りで看板をみかけた記憶が。。
場所が分かり辛かったのでネットで検索
吾平の大通りを走りながら注意深く道路沿いを見ていると看板をみかけると思います。
ただ、よそ見しながら運転していると事故につながるので注意してください。(なんの話やねん)
場所は分かりにくいので地図を参考にしてください↓
到着すると驚きの光景が!!
車の停まり具合でお客さんが多いことはすぐに分かりましたが、駐車場は3・4台しかとめるスペースは無し。
この辺やたら路駐が多いな。
まさか…..!!予想は的中、ラーメン屋さんのお客さんの多くは路駐で入店ですw
店内に入ってもお客の多さにビビるべ
お客も多いこと。まぁ、びっくりしましたね。
店内はカウンターが7席ほど、そして座敷が4席、お店の外にもお客さんが座れるスペースがありました。
何というか大家族がラーメン食べてるって印象をもちました。
そんな金ちゃんラーメンのメニューは多いんです
お店の外観、そして歴史が古そうに感じたので勝手な想像ですが、「ラーメンのみしかねぇよ!」みたいなメニューを想像していたのですが。
- ラーメン(小、普通、大)
- 五目ラーメン
- 味噌ラーメン
- みそうどん
- ちゃんぽん
- 焼うどん
- 白ご飯
他にもいくつかのメニューがありました。想像と違って多いジャマイカ。
のんべえ夫婦はシンプルにラーメンを選択
最初は冒険したくない派のわたしはラーメンを注文。妻も同じものに。
ラーメン(450円)
シンプルなラーメンで野菜がたっぷり入っているのが特徴。
今時450円とかコスパ良すぎでしょwちなみに子供用に頼んだラーメン(小)は350円。
腕が悪いので写真でうまく伝えられないのですが、このラーメン、ボリュームやばいです。
金ちゃんラーメンに行った雑感
特別おいしいのか?と言われるとそうではないのですが、もともとラーメンってこんなもんだったなぁと感じました。
印象としては「全く飾らないラーメン」と感じます。コストと比例しないボリュームで妻は食べきれない程の量。
どうでも良い余談
金ちゃんラーメンに2度目に来店した際、前回の味と違っていましたw
地元に知人がいるので聞いてみたところ、
「味が変わることはよくあることです」
との返答。まじすか。。まぁ、価格とボリュームは文句なしなので吾平に用事がある時にでも寄ってみると良いですね。
コメント
らーめんの普通も大もさほど量に変わりがないってところも好きなポイントです(笑)味は確かによく変わります(#^.^#)でもなんでかまた行っちゃうんですよね
>匿名さん
コメントありがとうございます。大と普通の量が変わらないのですか(笑)
金ちゃんに関しては多少のことでは驚かないくらいには現在なっています(笑)
でも愛さずにはいられないお店ですよね(^^♪