なんだろ。職場に不思議な方がいらっしゃる。
このお方、初対面なのに100点をくれる方。色々聞いてくれますが、過去のことを聞いては「すごーい!」と連呼してます。
そして周りにも、
「あの人は本当にすごい人ですよ!」
とか褒めちぎってくれる。いや、照れるやん?
実際は私なんてゴミ人間で、クズで、誰よりも劣ってるポンコツの極みみたいなやつ。
これ、ネタじゃなくて本当に自分はそんな人間。自分で書いてて嫌になるwww
ある日、突然無口になる
何か知らないけど突然無口になりました。無口というか私のことだけ無視状態。
周りのメンバーは何か察している様子だったので聞いてみると、今まで何人もの人が私と同じ状況だったという。
超、めんどい。
先日とは違い嘘みたいに静かになり、ピリピリした空気が部門内に漂ってます。本人も戦闘モードみたいな顔してます。超かっこいい。
クソめんどくさいけど、理由を聞いてみると、
「正直、期待を裏切られました」
とか言ってる。え、やばくない?出会って間もない人に期待するとかやばくない?
それからというもの
何か尋ねても「知りません」。意見を求めても「私は分かりません」。
壊れたCDのように繰り返す。クリーナーを買ってこようか迷いました。
そして、そこで終われば良いのに露骨に嫌がらせたみたいなんしてくるのよ。しんど。
嫌がらせの手口は幼児級
男3人いたらジュース2本だけ買ってくる、パンを2人分だけ買ってくる。以上。
まぁこれが頻繁に続いてたけど、ぶっちゃけ痛くもかゆくもないっすwwwwwwww
なんというか、第一次反抗期のお子ちゃまみたいな笑
それで気が済むならと思ってたし、私は対抗するつもりもないし、ってな感じで普通にしてました。
原因は原点方式の評価だと思う
良く分かんないけど色々質問した結果で私に100点つけてたんだと思います。
100点の人間なんて私も会ったことない。どれだけ素晴らしい人でもマイナスポイントはある。
良く言うじゃん?人間は、
「みんな違ってみんなクソ」
ほんで100点つけたところから、悪い所が見つかるたびに減点してたんじゃないかな。
100点ってパーフェクトなんですよ。最初に100点つけると、あとは減点しかないから、そりゃ嫌いになっちゃうさ。
まぁ、いい勉強になったので私は減点方式ではなく、加点方式で人を評価しようと心に決めました。
それでは明日も良い一日をお過ごしください⭐️
コメント